「私はここにいます。」

<< June 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

「WORKING!!」終了につき感想。

5月16日のサッポロビール博物館その6。

 今日も写真は5月16日のサッポロビール博物館で。
 K100DとDFA100mmマクロの組み合わせで。
 DP1だとこうはいかない。

 日曜日のゆにガーデンの写真の現像が終わったので取りに行ってきました。
 リバーサルだけが終わっていて、ネガはまだ先のはずだったのが終わっていたのはいい事だけど、本当はあと1週間くらい先のはずなのに。
 何となく釈然としない感じ。

 今日のアニメ感想は「WORKING!!」が終了したので。
 面白かった、とは思うけど、細かい事を言うと微妙な部分もあるようなないような。
 最初の内はぽぷらがヒロインかと思っていたら、まひるの方がメインになったりするとか。
 でもまあ面白かったです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「WORKING!!」終了につき感想。」の評価です。

つい色々と。


SHARP プラズマクラスターイオン発生器 車載タイプ 「高濃度プラズマクラスター25000」搭載 (約3.6m3)カーアダプター対応タイプ ブラック系 IG-BC15-B

SHARP プラズマクラスターイオン発生器 車載タイプ 「高濃度プラズマクラスター25000」搭載 (約3.6m3)カーアダプター対応タイプ ブラック系 IG-BC15-B

シャープ
車載タイプのプラズマクラスターイオン発生器。まだ使っていないので効果は未知数!?



バッファローコクヨサプライ BUFFALO カードリーダー/ライター 49+1メディア対応 TurboUSB ネイビー BSCRA49U2NV

バッファローコクヨサプライ BUFFALO カードリーダー/ライター 49+1メディア対応 TurboUSB ネイビー BSCRA49U2NV

バッファローコクヨサプライ
ケーブル直付けタイプのUSB接続カードリーダー。TurboUSBで高速転送!



 例によって。
 K−7用に買ったSDHCの性能をPCでも発揮するため、カードリーダーも新調。
 個人的にはSDさえ読めれば良かったけど、TurboUSB対応という事になると複合タイプしかないし。
 短めのケーブルが直付けなので、取り回しは楽だけど背面のUSBと接続したい人には向かないかも。
 試してみたところ、転送速度は3割増しというところ。
 もっと上がるかなあと思ったんだけど。

 プラズマクラスターイオン発生器は、前から欲しかったけど、ヨドバシで少々値下がりしたタイミングでポチッと。
 ここ最近は毎日ロングドライブだし、少しでも車内環境を快適にしようと思って。
 明日の朝から早速、実戦投入の予定です。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「つい色々と。」の評価です。

想定外の出費。

5月16日のサッポロビール博物館その5。

 今日も写真は5月16日のサッポロビール博物館で。
 似たような写真が続くけど。

 最近は通勤の距離が長いので、エリオ君のメーターもよく上がります。
 そういうわけでほぼ9万キロに達したので、オイル交換をしてきたけど、無料点検でバッテリーとパワステオイルも交換した方がいいよという事なので、言われるままに交換してきました。
 必要な出費ではあるけど、痛いなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「想定外の出費。」の評価です。

フードは付けないとね。

5月16日のサッポロビール博物館その4。

 今日も写真は5月16日のサッポロビール博物館で。
 FOVEONならではのシャープ感がいいなあ。

 今日はゆにガーデンまで行ってきました。
 以前に行ったのは一昨年の4月20日、クロッカスの時期でした。
 今回はゆにガーデン自慢のリナリアが目当てで行ってみました。
 今日の大失敗はDFA50mmマクロ付きのK−7を落っことしてしまった事。
 カメラもレンズも無事だったけど、フードに思いっ切り傷が付いてしまってがっくり。
 もう2度とこんな失敗はしないように気を付けないと、と思っていた矢先に、今度はDA12−24付きのK−7を落っことしてしまいました。
 今度もカメラとレンズは無事だったけど、フードは大ダメージ。
 DFAマクロは普通の丸形フードだったから傷が付いただけですんだけど、DA12−24は花形フードなので、4枚の内の1枚が割れてしまいました。
 買い換えなきゃなあと思ったけど、家に帰って瞬間接着剤でくっつけたら治りました。
 ……見た目は流石に治らないけど。
 でもやっぱりフードは付けるべき。
 カメラやレンズにダメージがいかなかったのはフードのおかげだし。
 645でも撮影したので、撮影済みフィルムを現像に出したけど、リバーサルは数日で終わるのに、ネガは東京まで行くとかで1週間以上かかるとか。
 ブローにネガの道も断たれるなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「フードは付けないとね。」の評価です。

細かい事は気にしない。

5月16日のサッポロビール博物館その3。

 今日も写真は5月16日のサッポロビール博物館で。
 DP1だとこうは撮れない。
 マクロレンズじゃなくて望遠ズームだけどがんばる。

 明日はお休みなのでお出かけしようかと。
 録画したTV番組も貯まっているし、読んでない本も山積みだし、整理していないデジカメ写真やスキャンしていないフィルムも残っているけど。
 細かい事は気にしない事にしましょう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「細かい事は気にしない。」の評価です。

……寝るか。

5月16日のサッポロビール博物館その2。

 今日も写真は5月16日のサッポロビール博物館で。
 FOVEONで撮る桜で。

 今朝は早かったのでちょっと眠いかも。
 日曜日のフィルムスキャンやRAW現像もやってないし、録画したTV番組も貯まってきたし、読んでない本も山積みだけど。
 とりあえず寝るか。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「……寝るか。」の評価です。

明日は早起き。

5月16日のサッポロビール博物館その1。

 今日から写真は5月16日のサッポロビール博物館で。
 この日は桜を撮りに行きました。
 レンガの建物と桜の組み合わせが何とも良好。

 明日は早起きなので、ひとりごとをさっさと済ませてしまおうかと。
 早起きは大変だなあと思っていたけど、コンビには24時間営業だったりするので、もっと大変かも。
 私も負けずにがんばろう。
 なのでお休み。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「明日は早起き。」の評価です。

もし私が「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を書き直したら。

5月3日の百合が原公園その11。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 この花は前にも載せたけど。
 この日の写真はこれで終わりにしようかと。

 今までで一番長いタイトルにしてみましたが。
 とりあえず主人公は男子部員にして、マネジメントを読んだ女子マネージャーをヒロインにしたい。
 二人で会話しながら改革案を練り上げるスタイルにすれば、よりわかりやすく、かつギャグを織り交ぜたりもできるし。
 あと、健全な男子高校生と女子高生がそろっているなら、ラブコメ要素を入れないのはもはや犯罪だと思うのだけど。
 本書の問題点は、登場人物の野球部における役割はきちんと決まっているのに、登場人物の小説における役割、小説としての終着点というのが曖昧な事なんだけど。
 基本的にビジネス書籍であればある理論に基づいて行動すれば、望んだ完璧な結果にたどり着かなきゃいけないけど、小説であればそこから少しずれた所を終着点にした方が面白い場合もあるし。
 その辺の整合性を取れば、小説としてちゃんと面白いビジネス書籍になりそうな気もします。
 課題は「楽しくて熱中してしまう練習」というのをちゃんと書けるかどうかだけど。
 でも書かないよ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「もし私が「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を書き直したら。」の評価です。

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」感想。


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

ダイヤモンド社
高校野球部を経営!? マネージャーがマネジメントな1冊。



 珍しくビジネス書籍など読んでみたので感想など。
 タイトルそのまま、高校野球部の女子マネージャーがドラッカーという経済学者の書いたマネジメントを読んで、たるんだ野球部の改革に乗り出す、というお話、というか組織運営の入門書。
 身近な高校野球部の運営を改革し、ちょっと敷居が高く感じるドラッカーの経営学をわかりやすく解説しようという感じです。
 マネージャーがマネジメント、というしょうもないダジャレから始まったみたいな本書ですが、ドラッカー入門としてはよくできているんじゃないかと、素人目には感じます。
 入社したてのビジネスマンのみならず、本書のように部活動やサークル活動で、やりがいを感じられなかったり、より成果を上げられる組織に改革したいと感じている人に、初めの1冊としてお勧めしても良さそうです。
 ただ、高校野球部を舞台にした青春小説、という視点で見ると、お粗末という気がします。
 自己啓発セミナーの成功体験ばりのご都合主義展開と、セリフを有効に使わず文章に頼る文体は、ビジネス書籍としてはいいかも知れないけど、小説としては楽しめるものではないと思います。
 ラノベと見紛うばかりの可愛い女の子の表紙に吊られて買うのはいただけないかと。
 ドラッカー入門としては☆5つ、でも青春小説としては☆1つかと。
 そんな本書がかなり売れているという事は、ビジネスについて本気で学びたい、でも難しそうなのはちょっと、という顧客が相当な数いて、そんなニーズに適確に応えたから、という事かと。
 でも単純に面白い小説を読みたい、感動したい、というニーズにどれだけ対応しているか、というと疑問符。
 あくまでビジネス入門書、としてみれば問題はないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」感想。」の評価です。

「のだめカンタービレ フィナーレ」終了につき感想。

5月3日の百合が原公園その10。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 載せておいて何だが、23日の外のチューリップの方が全体に出来がいいような。

 今日のアニメ感想は「のだめカンタービレ フィナーレ」が終了したので。
 流石にシリーズ第3期という事になると、今さら書く事もないような。
 長いシリーズながら、最後まで飽きさせないパワフルさが素晴らしいです。
 第2期のラストでは千秋とのだめそれぞれの演奏が成功を収めて大団円を迎えるのに対し、今回は原点に立ち戻って二人で一緒に演奏、という一味違った終わり方なのもポイント高いです。
 何はともあれ、制作スタッフの皆様、お疲れ様でした、という事で。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「のだめカンタービレ フィナーレ」終了につき感想。」の評価です。

「聖痕のクェイサー」終了につき感想。

5月3日の百合が原公園その9。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 チューリップの根本側にぐっと寄ってみた。

 今日は天気もそれなりに良かったので、百合が原公園に行ってきました。
 よく調べてみると、去年も同じ6月20日に百合が原公園に行って、同じハンギングバスケット展を撮っていました。
 今年はK−7を買ったばかりだけど、去年はDP1を買ったばかりでした。
 しかもその前にやっていた食虫植物展に行かなかったのも去年と同じ。
 なんだかなあ。
 ちっとも進歩していないという事か。

 現像を出しに行ったついでに本屋さんに立ち寄り。
 いつものラノベではなく、思うところあってビジネス書籍を3冊ばかり購入。
 でもやっぱり読むヒマが……。

 今日のアニメ感想は「聖痕のクェイサー」が終了したので。
 最後の最後までおっぱいだったような。
 最初の方はそれでも良かったけど、終わりの方になってくるとお腹いっぱいな感じだったし。
 それなりにかっこいいシーンや台詞もあったのに、常日頃からおっぱいおっぱい連呼していたので、肝心な時に上滑りするような。
 しかも放送してはいけないシーンをごまかすために無理矢理拡大するせいで、クオリティ的にがっかりになる事も多数だったし。
 まあそんな感じで。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「聖痕のクェイサー」終了につき感想。」の評価です。

「B型H系」終了につき感想。

5月3日の百合が原公園その8。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 マーガレットな写真で。

 今日も本屋さんに行ったので、適当にラノベを大人買い。
 残り2冊に4冊が増えて計6冊に。
 ある程度、ストックがあった方が安心だけど、あまり多いというのもいかがな物かと思う。
 っていうか、いつ読むんだろう?

 たまにアニメ感想、「B型H系」が終了したので。
 最後までクオリティ的にもシナリオ的にも安心していたし、面白かったです。
 でも山田の下の名前が最後まで明かされないところは、悪い事ではないけど意味もなかったような気も。
 あと、小須田君は山田よりもまゆを選んだ方が幸せな気がするのですが。
 個人的には小須田君の写真部ネタがもっと見たかったかも。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「B型H系」終了につき感想。」の評価です。

まだかゆい。

5月3日の百合が原公園その7。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 名前はなんだっけ?
 まあなんでもいいや。

 万全の対策をしたので、今日は虫に刺されませんでした。
 でも昨日刺されたところが腫れ上がってかゆいです。
 とりあえず虫さされの薬を塗って寝よう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「まだかゆい。」の評価です。

かゆい。

5月3日の百合が原公園その6。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 読み終えたラノベがないので、久々に写真を載せてみます。

 仕事で山奥に行ったので、虫に刺されてしまいました。
 明日も行かなきゃいけないので、もう刺されないように対策しないと。
 とりあえず「おでかけカトリス」も買ったし。
 前に買った虫除けスプレーも、今まではデタラメに使っていたけど、これからはちゃんと使わないと。
 顔や首筋には、手にスプレーしてから塗り付ける、なんて事が書いてあるのにずっと気付いてなかったし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「かゆい。」の評価です。

「なれる!SE―2週間でわかる?SE入門」感想。


なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

なれる!SE―2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

アスキーメディアワークス
これ1冊で君もSEに!? ……なりたくはないけど。



 まさかの4日連続ラノベ感想。
 今日は変わり種、兄がPCを使う仕事をしているので読ませようというだけの理由で買ってきた「なれる!SE―2週間でわかる?SE入門」で。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「なれる!SE―2週間でわかる?SE入門」感想。」の評価です。

「神様のいない日曜日」感想。


神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫)

神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫)

富士見書房
第21回ファンタジア大賞受賞作。独特の世界観が魅力。



 今日もラノベ感想。
 入江君人先生の「神様のいない日曜日」で。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「神様のいない日曜日」感想。」の評価です。

「竜と勇者と可愛げのない私」感想。


竜と勇者と可愛げのない私 (電撃文庫)

竜と勇者と可愛げのない私 (電撃文庫)

アスキーメディアワークス
可愛げのないところが可愛い王道ファンタジー。



 昨日に引き続いてラノベ感想。
 志村一矢先生の「竜と勇者と可愛げのない私」で。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「竜と勇者と可愛げのない私」感想。」の評価です。

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」感想。


俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)

俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)

アスキーメディアワークス
とりあえず読み終わった。



 今日は出かけるつもりだったけど、朝になって面倒なのでとりやめに。
 録画したTV番組も残っていないので、貯まっていたラノベを3冊一気読みに。
 ……でも残り3冊だったり。
 というわけで今日のひとりごとはパクリ疑惑で出版停止、回収という事になった「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の感想という事で。
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」感想。」の評価です。

とりあえず出かける予定。

5月3日の百合が原公園その5。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 昨日のと似ているけど、こっちの方がいいかも。

 K−7も帰ってきたし、先週の日曜日は撮り貯めたTV番組の視聴に費やしたし、明日は撮影に繰り出したい今日この頃。
 でもK−7に縦グリを付けて使いたいし、フィルムも使わないと行けないし。
 手近で済ますか遠出するか?
 じっくり考えたいところだけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「とりあえず出かける予定。」の評価です。

K−7の帰還!

5月3日の百合が原公園その4。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 こんな風にアーティスティックに撮れると嬉しいです。

 K−7が帰ってきました。
 いやあ、長かったなあ。
 水準器もきちんと治っているし。
 でもK−7用の購入した16GBのSDHCだけど、RAW+にした時の撮影枚数が400枚と少々というのはちょっと物足りないかも。
 まあ実際には400枚以上撮れるはずだから大丈夫だと思うけど。
 縦グリも取り付けたけど、想像以上にホールディングが良いので大変満足しています。
 あとはいつどこに撮影に行くかだけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7の帰還!」の評価です。

やっぱり欲しい物。

5月3日の百合が原公園その3。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 チューリップを出し惜しみつつ、ハナミズキで。
 ハナミズ〜キ〜の〜通りの終わり〜。

 とりあえず録画したTV番組が貯まっていたのが見終わりました。
 でもその直後からまた貯まり始めているのは何故だろう?
 何かと無駄遣いしまくりで、もう欲しい物なんてなくなりそうな気がするのになくならないのは何故だろう?
 ドライブレコーダーは未だに買ってないし、車載用の空気清浄機も欲しいし。
 最近では使っていないサブPCもデジタル接続できるDVI切換機も欲しいし、メインPC2010用のサブディスプレイにHDMI接続の小型液晶ディスプレイも欲しいし。
 K−7もHDMI出力できるから、そのためにもいいかも。
 まあ買う金はないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「やっぱり欲しい物。」の評価です。

NEX−5に触ってみた。

5月3日の百合が原公園その2。

 今日も写真は5月3日の百合が原公園で。
 チューリップを直球勝負な感じで。

 兄が衝動買いしてきたNEX−5に触ってみました。
 オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズが先鞭をつけたミラーレス一眼ですが、ソニーもついに参入という所です。
 先行するオリンパスやパナソニックより大きなイメージセンサーを搭載しながら、それよりはるかに小さなボディを実現し、コントラストAFもかなり高速で静かな印象です。
 3型92万画素の液晶パネルも、オリンパスやパナソニックに対するアドバンテージといえそうです。
 気になる点といえば、AFが速くて静かなのはいいけど、AFが作動しているかどうかわかりにくいのは難点かと。
 オリンパスやパナソニックは明らかにAFが行ったり来たりするのに。
 本体がコンパクトなのはいいとして、それに比べるとレンズが大きい気がします。
 広角単焦点のパンケーキはいいとして、利便性の高い標準ズームは、もちろん通常のデジタル一眼レフ用の標準ズームと比べればコンパクトだけど、本体がコンパクトな分、バランス的に大きく感じられてしまいます。
 実写サンプルを見る限り、若干締まりのない画質という気もしますが。
 操作系もボタンやダイヤルを絞り込んだせいか、ちょっと凝った撮影をしようとすると、手間がかかりそうな印象ですが、コンパクトなボディとのトレードオフだと思えば仕方ないところでしょうか。
 オリンパスやパナソニックのマイクロフォーサーズが、イメージとしては「コンパクトなデジタル一眼レフ」という感じですが、ソニーのNEXは「大きめで高画質なコンパクトデジカメ」という感じでしょうか。
 同じミラーレス一眼という事で競合しそうな両者ですが、性格的には結構違うかも知れません。
 でもミラーレス一眼っていうのは、軽量コンパクトでスタイリッシュだけど、それ以外にはデジタル一眼レフよりいいところなんて何もないんだよなあ。
 とりあえずはK−7が帰ってくるのを待とう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「NEX−5に触ってみた。」の評価です。

何故か持っている。


俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)

俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)

アスキーメディアワークス
とりあえず買ってみた。まだ読んでなかった。



 つい衝動買いしたラノベ4冊の内の1冊。
 パクリじゃないかと某2ちゃんねるで話題になり、回収、絶版という事に。
 すでにamazonでは新品はなく、マーケットプレイスでの出品で、3千円からというお値段設定に。
 元は570円(税別)なのになあ。
 買ったけどまだ読んでない私は勝ち組?
 まあ売るつもりはないけど。
 初版じゃなかったのが残念。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「何故か持っている。」の評価です。

PDCU4.0で現像してみた。

5月3日の百合が原公園その1。

 今日から写真は5月3日の百合が原公園で。
 この日の目当ては温室のチューリップだけど、1枚目は違う花から。

 昨日は撮りためた写真の整理など。
 K−7に付属のPDCU4.0を使ってみました。
 ……よく考えてみると、UIこそ大幅に変わっているけど、基本的な機能はK−7以前の機種に付属のPPLと変わらなかったり。
 それでもUIはかなり使いやすくなっているし、後でまとめて現像処理を行えるキューリストの機能があるおかげで、作業中は短時間に、作業後にまとめて処理をさせられるので快適です。
 でもファインシャープネスとCTEとデジタルフィルターと、K−7本体でないとできない処理も多いからなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「PDCU4.0で現像してみた。」の評価です。

どうしてこうなった?

5月2日の室蘭その5。

 今日も写真は5月2日の室蘭で。
 昨日の写真のスタークロスバージョンで。
 左下の光芒がやけに目立ちます。

 早ければ昨日くらいにK−7が帰ってくるかなあと予想していたけど、まだ帰ってきません。
 天気が良ければK−7を持って撮影に行きたいところではあったけど、録画したTV番組も大量に貯まっているのもあったので、一日かけて視聴という事に。
 だけどまだ少し残っているので、どうしよう?
 撮影した写真の整理も残っているし、読んでいないラノベも4冊もあるのになあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「どうしてこうなった?」の評価です。

どうだ明るくなつたろう?

5月2日の室蘭その4。

 今日も写真は5月2日の室蘭で。
 別の場所から白鳥大橋。
 この角度の方がバランス的に好きかも。

 昨日はカー用品店に行って、無償プレゼントをもらうついでに必要もない買い物も少々。
 ……見事にお店の戦略にはまっています。
 ヘッドライトの交換バルブの他に、ルームランプもLED化してみました。
 最近は明るい物も増えてきたので、消費電力と発熱が少ないLEDにするのも悪くないです。
 むしろ高効率バルブのマップランプが暗くなってきたのが気になってきます。
 買おうかなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「どうだ明るくなつたろう?」の評価です。

K−7がなくても。PART3。

5月2日の室蘭その3。

 今日も写真は5月2日の室蘭で。
 一昨日と同じ構図、スタークロス付きで。

 K−7がなくても、注文していたAF分割マットのフォーカシングスクリーンが届きました。
 ……K−7がないと何の役にも立たないし。
 高速なSDHCカード、SunDiskのExtremeSDHC Card16GBも届きました。
 K−7は連射性能も上がったし、動画撮影もできるから、やはり高速なSDHCカードが似合います。
 ……バッファ容量が大きいから、よほど大量に連射しない限り、本当は遅いSDHCでも問題はないけど。
 K−7がないと、できる事はPCでベンチマークを走らせる事くらいだけど。
 他のSDHCと同じくらいのスピードしか出ないのは、古いカードリーダーのせい。
 新しいのが欲しいなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7がなくても。PART3。」の評価です。

K−7がなくても。PART2。


PENTAX バッテリーグリップ D-BG4

PENTAX バッテリーグリップ D-BG4

ペンタックス
K−7専用バッテリーグリップ。縦位置撮影の多い人に。



 K−7がなくても、届いてしまいました。
 最安値で1万7千円くらいのところ、開封済み未使用品に付き1万5千円+送料500円で。
 基本的な構造はK10DとK20D用のD−BG2と同じだけど、ホルダーを入れ替えて単3電池6本でも使えます。
 細かいところではISOボタンとAFボタンが追加され、接続端子カバーも収納できるようになりました。
 また、ボタンやダイヤルの操作感も良くなったし、グリップも深く握れるようになり、親指側にも滑り止めラバーが貼られるなど、全体に感触が良くなりました。
 数少ない欠点は、リモコンが収納できなくなったくらい。
 K−7が退院してくるまで、これで感触だけでも楽しみますか。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7がなくても。PART2。」の評価です。

K−7がなくても。

5月2日の室蘭その2。

 今日も写真は5月2日の室蘭で。
 室蘭夜景の大御所、白鳥大橋で。
 どう考えても構図的に下側が無駄なのが残念。

 K−7がなくても、予備バッテリーと充電器は残っています。
 ……意味ねえ。
 あとは新しいRAW現像ソフト、PENTAX Digital Camera Utility4もあります。
 旧バージョンからUIが一新されて使いやすくなったのはいいけど、ファインシャープネスやCTE、デジタルフィルターといった新しい機能には対応していないのが難点です。
 これからはRAW+で撮って、JPEGを使うか、カメラ内RAW現像をするのが基本なのかなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7がなくても。」の評価です。

「RAINBOW−二舎六房の七人−」感想。

5月2日の室蘭その1。

 今日から写真は5月2日の室蘭で。
 昼間の写真もあるけど、夜景オンリーで行こうかと。

 たまにアニメ感想「RAINBOW−二舎六房の七人−」で。
 戦後日本を舞台に、それぞれの事情で少年院に収監された六人の少年が出会い、先に収監されていた先輩の教えを胸に、強く生きていくお話。
 第1話から寄生虫検査でガラス棒を尻に突っ込まれたり、些細な事で殴り合ったり、看守の目を盗んでタバコを吸ったりするような、今時珍しいダークな雰囲気。
 先にバンダイチャンネルで始まって、最初のちょっとだけ見てやめたけど、今度は地上波での放送なのでしっかり見てみようかと。
 でもどうして「君に届け」の後番がこれなんだろう?
 純情ピュアなラブストーリーの後に何も考えずにこれを見たら、ビックリする人多数ではなかろうかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「RAINBOW−二舎六房の七人−」感想。」の評価です。