「私はここにいます。」

<< December 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2008年最後のひとりごと。

紅葉in10月12日の中島公園。

 今日も今日とて本文と関係ない写真を載せつつ。

 というわけで2008年最後のひとりごとです。
 今年の最大の目標であった、応募用原稿がちっとも完成していない事を、まずは猛省。
 それでも最近はコツコツと進めています。
 創作活動で唯一結果が出せたのは、旅行Flashくらいですね。
 もう一つの目標、質素倹約もちっともできていません。
 いっそ欲しい物を一通り揃えてしまった方が貯金できるかもとか思っている時点で、ますますダメになっている気がしています。
 それでもリボ払いの残りはちょっと減っているんだよ?
 野鳥撮影からはすっかり足を洗い、花や風景メインに切り替わりつつある写真ですが。
 本当は春先に買った折り畳み自転車を利用して、近所の百合が原公園で写真を撮って毎月掲載しようかと考えていました。
 結局は写真の出来に満足できなかったり、RAW現像が面倒だったりで、立ち消えに。
 写真の掲載自体、12月だけは思い出したようにやっていたけど。
 今年一年で技術的な物はそれなりに身に付いたような気はしているけど。
 2008年もやっぱり反省だらけでした。
 それでも創作活動でも写真でも、自分に足りない物は見えてきた気がします。
 反省は反省として前向きに受け止めて、2009年に生かしたいと思います。
 というわけで。
 本年中は「私はここにいます。」をご愛顧いただき、ありがとうございました。
 みなさん、良いお年を!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「2008年最後のひとりごと。」の評価です。

来年の話をして鬼を笑わせようかと。

豊平館の中in10月12日の中島公園。

 今日の写真は、昨日の豊平館の中の写真で。
 どうでもいいけど。

 去年と今年と、初詣は北海道神宮に行っていたけど、来年は違う神社に行こうかと。
 それはいいんだけど、年末年始はずっと仕事なので、いつ初詣に行けるんだろう?
 来年の無駄遣いも何かと計画中。
 お楽しみに!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「来年の話をして鬼を笑わせようかと。」の評価です。

槇原敬之と松本零士と私。PART4。

豊平館in10月12日の中島公園。

 札幌の地名だと豊平は「とよひら」だけど、建物の豊平館だと「ほうへい」なんだよ。
 ほぉ、へぇ。
 お後がよろしいようで。

 槇原敬之氏による松本零士氏「銀河鉄道999」の盗作疑惑ですが、第一審の判決が出たようです。
 槇原敬之氏側の勝訴と言える判決のようで、とりあえずひと安心というところでしょうか。
 もう2年になるのかあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「槇原敬之と松本零士と私。PART4。」の評価です。

「喰霊−零−」終了につき感想。

ビルと紅葉in10月12日の中島公園。

 中島公園は都市の中の公園なので、ちょっと目線を上げるとこんな景色も。
 ……季節外れだけど。

 というわけで2008年最後になりそうなアニメ感想は、「喰霊−零−」が終了したので。
 今期のアニメ作品の中では最高との呼び声も高い本作です。
 最終回までクオリティも高かったし、キャラクター的にもシナリオ的にも隙なく作られていたかと。
 特に手に汗握るアクションシーンと、それに彩りを添えるキャラクターデザインは、2008年を締めくくる作品として相応しかったんじゃないかと。
 ただ、シナリオで個人的に気にしたいのは、黄泉が悪霊になった理由。
 直接的には殺生石なんだろうけど、殺生石を受け入れる素養は何だったんだろう?
 殺生石を埋め込まれる時には、育ての親の仇である冥への憎しみであるような事を言うし、かと思えば神楽は神楽で冥を殺した犯人としてみんなに疑われた事のように言うし。
 悪霊になったらなったで、神楽の才能に嫉妬していたみたいな事を言ってみたり、桜庭一騎が邪魔だったような事を言ってみたり。
 1話1話で見ていけば面白かったけど、全体としてみれば一番重要なその一点が曖昧だったので、それだけが唯一残念だったなと。
 あとは第1話だけでほぼ切り捨てになった特戦四課の方が、神楽や黄泉の対策チームより、アクションシーンでのビジュアル的には栄える気がする事とか。
 個人的には特戦四課メインのお話とか、原作マンガ本編のアニメ版とかも見てみたいなあとか思うのですが。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「喰霊−零−」終了につき感想。」の評価です。

この分だと……。

水の中の紅葉in10月12日の中島公園

 中島公園の写真の中では、これが一番のお気に入りかも、な一枚。

 この分だと、2009年になっても2008年の写真を載せ続ける事になりそうです。
 来年の話をすると鬼が笑うと言うけど、去年の写真を載せると誰がどうなるんだろう?
 別にどうでも良いけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「この分だと……。」の評価です。

贅沢な悩み。

何の変哲もない紅葉in10月12日の中島公園。

 今日も写真は季節外れの中島公園で。

 今日の札幌は大雪につき、いつもの自動車通勤から地下鉄通勤に。
 積雪量の見込みとか、もうちょっと早く起きて雪かきすべきだったとかの反省はあるけど、遅刻せずに済んだし、それはそれでいいといえばいいんだけど。
 渋滞する車を見て、地下鉄通勤に切り替えて良かったと思う一方、滑っている車を見て、自分も滑らせてーとか思ったりもします。
 安心確実な地下鉄通勤か? それとも危険を顧みず自動車通勤か?
 贅沢な悩みです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「贅沢な悩み。」の評価です。

ここ最近のガソリン価格。

「鹿威し」と書いて「ししおどし」って読むんだよ。

 今日の写真は中島公園内の八窓庵の鹿威しで。

 2008年最後になる予定の給油をしてきました。
 今年はガソリン価格が高騰して、一時は190円近くまで上がりましたが、今は急落して100円を切っています。
 思えば5年半前のエリオ君購入の頃はガソリン価格は90円台。
 それから5年かけてコツコツ上がってきて、2008年は急に上がり、ここ数ヶ月で急落して5年前の水準に戻ったわけですか。
 今年はガソリンが高い、暫定税率をどうしよう? とか大騒ぎしていたのに。
 何だかなあ。
 ガソリンが安いのは個人的には助かるけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ここ最近のガソリン価格。」の評価です。

2008年もあと一週間。

八窓庵in2008。

 今日から写真は10月12日の中島公園で。
 1枚目は茶室の八窓庵。
 今頃は冬囲いの中のはず。

 2008年もあと一週間。
 成すべき事が何もできていないような。
 もうちょっとがんばろう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「2008年もあと一週間。」の評価です。

最近の冬道。

紅葉in10月5日の豊平峡。

 10月5日の豊平峡の写真はこれで最後にするので、みなさん安心してたもれ。

 なかなか気温が下がらず、雪が降っては溶けていた札幌の道路もようやくつるつる路面に。
 3年目のガリットG4が何気によく滑って、止まる時に怖いけど、カーブで滑らせるのは楽しかったり。
 来シーズンには買い換えたいけど、お金がなあ……。
 まあ何とかしよう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「最近の冬道。」の評価です。

年末の恒例行事。

豊平峡ダムその3。

 今日も10月5日の豊平峡の写真で。
 もうそろそろ終わるから、それまで辛抱するように。

 毎年、年末になると仕事の時間帯が変わったりするので、スケジュール(というほどの物ではないが)管理が大変です。
 年末は特番が多いので、ついつい録画が増えてしまって大変です。
 年末は何故か小説を書く気が起こるので、大変です。
 この気力が一年中続いていると良いのですが。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「年末の恒例行事。」の評価です。

M−1グランプリだねえ。

10月5日の豊平峡。

 今日も10月5日の豊平峡から。
 適当に紅葉を一枚。

 今日はM−1グランプリ。
 録画しているけど、時間が長いのでいつ見るのかが重要な問題。
 でも結果だけニュースサイトで見てしまったのでがっかり。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「M−1グランプリだねえ。」の評価です。

がんばるべか。

豊平峡ダムその2。

 今日も10月5日の豊平峡の写真から。
 豊平峡ダムの観光放水です。
 なかなかの迫力。

 明日は友達との忘年会で忙しそうなので、久々に深夜更新。
 実質1日に二度更新なので、書く事はなかったり。
 今日は小説の執筆の調子が良かったけど明日は何もできそうになかったり。
 気を取り直して明後日からさらにがんばるべか。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「がんばるべか。」の評価です。

モータースポーツにも不景気の風が……。

豊平峡ダムです。

 今日の写真は10月5日の豊平峡ダムです。
 例によって写真と本文とは一切関係ありません。

 ホンダがF1から撤退するとか。
 さらにWRCからはスバルとスズキも撤退するとか。
 モータースポーツファンとしては寂しい限りだし、チームを失った関係者の方々も辛い事でしょう。
 しかし一方で会社経営という観点から見れば、素早い決断は評価されるべきでしょう。
 シーズン途中で撤退するよりは、シーズンオフの内の方が売却先も見付かる可能性もあるし。
 いずれにせよ、早い内に復帰する事を願っています。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「モータースポーツにも不景気の風が……。」の評価です。

危うく買うところでした。

九段の滝。

 今日も今日とて写真は10月5日の豊平峡の写真から。

 自慢する訳じゃないけど、私はちょっと背が高めです。
 だから何も考えずに写真を撮ると、自然と上から見下ろすような感じになります。
 いっそウエストレベルで撮影すると、面白いかなあと思うのですが、K10DもK100Dもライブビューには非対応。
 ちょうどいい事に、近所のカメラ屋さんで中古のオリンパスE−330がお手頃価格で売ってました。
 世界で初めてライブビューを搭載したE−330ですが、ペンタプリズムのない個性的なデザインも特徴です。
 オリンパスにはちょっと興味あるし。
 フォーサーズ故に、ファインダー像が小さいとか、AF測距点が3つしかないとか、手ぶれ補正がないとか、デジタル一眼レフのくせにケーブルレリーズがないとか、散々な欠点はありますが。
 ライブビュー専用だと割り切れば、我慢できなくもないかも。
 しかし冷静に考えればこれ以上、一眼レフを増やすのも収納場所的に問題だし、いくらお手頃価格でもレンズを増やしたくなったら大変な事になるし。
 だったらいっそ可動式液晶は諦めて、GX200でも買った方がいいかな?
 とか悩んでいる内に売れてしまったので、もう悩む事もなくなくなってしまいましたが。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「危うく買うところでした。」の評価です。

ルーペを買ってきた、安物だけど。

千丈岩と言います。

 今日から写真は10月5日の豊平峡で。
 この日は天気も良かったし、撮影は楽しかったなあ。
 リバーサルフィルムでも撮りましたが、そっちは雲が白飛びしていなかったので、リバーサルの力を見せつけられたかなあと。

 というわけでここから本文。
 15倍のルーペを買ってきました。
 安物だけど。
 ライトボックス付属の安物5倍ルーペと同じシリーズの15倍版です。
 安物だけに、周辺部は像の流れや色収差がかなり厳しいですが、ピントチェックのための高倍率ルーペなので、真ん中部分だけを注目すれば問題なしです。
 さすがに15倍ともなると、倍率が高いので楽しいです。
 リバーサルフィルムのノイズらしき物まで見えてきます。
 あとはもうちょっと高い、全体が見渡せるルーペが欲しいです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ルーペを買ってきた、安物だけど。」の評価です。

ホワイトイルミネーション6枚目。

ホワイトイルミネーションその6。

 ホワイトイルミネーションの写真もこれで終わりにしようかと。
 これが今回の一番のお気に入りですかね。
 他には取り立てて書く事もなく。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーション6枚目。」の評価です。

ホワイトイルミネーション5枚目。

ホワイトイルミネーションその5。

 今日もホワイトイルミネーションから一枚です。
 そろそろ飽きてきてないですか?
 実は私も飽き飽きしてきました。
 でももうちょっとがんばるのでお付き合い下さい。
 昨日に引き続き、離れて見るべきイルミネーションをあえてアップで。
 ちょっと不気味かも。

 本題はこの日実戦デビューしたコンパクトな三脚VelbonのULTRA LUXiLのお話で。
 軽量コンパクト、かつ素早くアイレベルまで伸ばせて、水準器とクイックシューも装備という事で、歩き回りながら三脚を使いたいシーンには最適です。
 ただし、載せる機材があまり重くなければ、という条件は付きますが。
 使う時に気を付けるのは、伸ばした脚をきっちりと固定する事。
 そこで手間を省くと、三脚を立てた時に重さで縮んでしまいます。
 本体には文句はないですが、付属ケースは安っぽいし、布地(ビニール?)は薄いし、肩紐は長さの調整ができないし、ちょっと不満です。
 実害があるわけではないけど。
 付属の物に文句を付けるのもアレだから、別売りでいいのがあれば買いたいのに、縮長が短いから、そういう訳にもいかないし。
 でもこれからは重いEl Carmagne645を持っていくのもアレな場面でも、積極的にULTRA LUXiLを持っていきたいと思います。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーション5枚目。」の評価です。

ホワイトイルミネーション4枚目。

ホワイトイルミネーションその4。

 今日もホワイトイルミネーションの写真から一枚。
 今回の撮影は新しく手に入れたDA17−70F4一本で通しました。
 こうやってマクロレンズ風味にも撮れるので便利です。
 本当はこのカットはピントが甘いけど、縮小すると分からなくなるから助かります。
 SDMだから音も静かだし、AFも速いし、写りも18−55とは別格。
 小さくて軽いレンズではないけど、これくらいは充分に許容範囲ではないかと。
 唯一の難点はK100DなどのSDM非対応ボディではAFが使えない事。
 それでもこれから主力レンズとして活躍してくれそうです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーション4枚目。」の評価です。

ホワイトイルミネーション3枚目。

ホワイトイルミネーションその3。

 懸案だった645のボディマウントキャップを店頭にて入手。
 あるところにはある物だなあ。
 というわけで今日の写真はホワイトイルミネーションの3枚目。
 スズランのイルミネーションです。
 以上。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーション3枚目。」の評価です。

ホワイトイルミネーション2枚目。

ホワイトイルミネーションその2。

 ホワイトイルミネーションから一枚。
 大通公園2丁目でやっているミュンヘンクリスマス市マトリョーシカ人形を売っていたので、買いもせず写真だけ撮ってきました。
 ミュンヘンが札幌の姉妹都市だからクリスマス市をやっているのはわかるけど、なぜロシア名物のマトリョーシカ人形が?
 それはそれとして。
 綺麗に写ってはいるけど、なんてつまらない撮り方しているんだろうと。
 もっと寄るとかなんとか工夫のしようはあったんじゃないの?
 そんな自省の意味もこめて、載せるつもりじゃなかった写真も載せている今日この頃です。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーション2枚目。」の評価です。

ホワイトイルミネーション1枚目。

ホワイトイルミネーションその1。

 ホワイトイルミネーションのRAW現像ができたので、今日から1枚ずつあげていこうかと。
 イルミネーションの撮影は、ホワイトバランスが難しいです。
 「タングステン」や「電球」などにすると、赤みが減ってクールなイメージに、「曇天」や「日陰」にすると、逆に暖かみのあるイメージに、オートだとその中間になるようです。
 どれがいいか、というと撮影者のイメージ次第、という事になりますが、ちなみにこの写真はオートです。
 K10Dではどのレンズを付けても手ぶれ補正が効くし、感度優先にすると、手ぶれぎりぎりのシャッタースピードを得られるISO感度に調節できるので、イルミネーション撮影には最適なのかも。
 ちなみに期限切れISO800のフィルムの現像も上がってきました。
 それなりに粒状感が増えてくるけど、雰囲気は悪くないようです。
 クォーツデートがちゃんと使えるのを確認しました。
 以前にリバーサルで試した時には写っていなかったみたいだけど、マウントのせいで隠れていたのかしら?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーション1枚目。」の評価です。

ホワイトイルミネーションを見てきたりした。

9月の百合が原公園もこれで最後!な彼岸花その2。

 昨日載せた彼岸花はマクロレンズで撮影したけど、今日のは超広角レンズでダイナミックに。
 背景が温室なのが残念。

 というわけで今日はホワイトイルミネーションの撮影に行ってきました。
 DA17−70とULTRA LUXiLのデビュー戦と、期限切れフィルムの無駄遣いも兼ねています。
 札幌に住みながらちゃんと見に行ってなかったホワイトイルミネーションですが、見てきて良かったかなと。
 いずれ写真を掲載しようかと。
 今日の反省点は、三脚ケースを落としてしまって、取りに戻るのに10分くらい歩いた事。
 ごめんよ、三脚ケース。
 今度からは落とさないように工夫するから。
 小型軽量なULTRA LUXiLは、イルミネーション撮影には最適かと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ホワイトイルミネーションを見てきたりした。」の評価です。

明日は休みじゃ。

9月の百合が原公園より、彼岸花その1。

 今日も9月の百合が原公園から、オーソドックスにタムロン90mmマクロで捉えた彼岸花で。
 明日は休みじゃ。
 寝るぞーっ。
 写真撮るぞーっ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「明日は休みじゃ。」の評価です。

なんか眠いし。

 逆光がいい感じな9月の百合が原公園。

 いつもの事だけど、写真と本文とは関係ありません。
 今週は数日ごとに起きる時間や寝る時間が変わるので、札幌にいながらにして時差ぼけになりそうです。
 それより、今度の休みはいつ?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「なんか眠いし。」の評価です。

塵も積もれば……。

9月の百合が原公園その2。

 今日も写真は9月の百合が原公園からという事で。
 しかし写真と本文とは何の関係もなく……。
 でもないのか。
 最近は一日一枚、昔の写真を引っ張り出しては掲載しています。
 一枚一枚は30KBと少量だけど、毎日載せていくとなると、バカにならないような。
 容量追加オプションは割高だから、いずれ何らかの手は打たないと。
 でも移転は面倒だし。
 まあ何とかなるか。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「塵も積もれば……。」の評価です。

久々にスープカレーを食べてみた。

今日から9月……の百合が原公園で。

 今日から9月の百合が原公園の写真で。
 「秋の洋ラン展」の写真がほとんどか全部になりそうです。
 例によって写真と本文とは関係ありません、という事で。

 今日のお昼ご飯は久々にスープカレー。
 札幌のローカルフードとして定着した感のあるスープカレー。
 しかし全ての札幌市民が毎日スープカレーばかり食べていると思ったら大間違いだ!
 ……そういう人もたまにはいるかも知れないけど。
 写真も載せたかったけど、盛大に手ぶれしたのでなしという事で。
 美味しかったし、また機会があれば食べたいと思うけど、よく考えたら辛さの選択、ご飯とカレーの食べるペースと、意外に敷居の高い食べ物かも。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「久々にスープカレーを食べてみた。」の評価です。

欲しい物in2008年末。

これが最後? 7月の百合が原公園。

 例によって写真と本文には何の関係もありません。
 17−70と小さめの三脚を買ったので、欲しい撮影機材は一通り揃ったかなと。
 強いて言うならシグマの70−300を純正に置き換えたいし、DA55−300は評判もいいけど、フィルム一眼レフには使えないし。
 SDM搭載ならぐらっと来たかも知れないけど。
 ちょっと魚眼レンズも楽しそうかなと思う今日この頃です。
 645用のマクロレンズもあっていいかも知れません。
 リバーサル入門したからには、もうちょっとマシなルーペが欲しいです。
 2種類の倍率の違うルーペをピックアップしてはいるけど。
 やっぱりフィルムスキャナも外せないです。
 専門のフィルムスキャナより、フィルムスキャン対応のフラットベッドスキャナの方がお買い得。
 キャノンの一番高い奴はブローニー対応だし、お値段的にも手が出るところだけど、07年夏の登場なので、購入即モデルチェンジの可能性があるので手を出しづらいです。
 口述筆記とか素敵すぎるように思えてきたので、ボイスレコーダーも欲しいです。
 春になったらトレッキングシューズも買う予定だし、夏になって汗をかく前に腕時計も新調したいです。
 GPSロガーも欲しいし、事故に遭った時のためにドライブレコーダーもあったら安心かも。
 いずれ地上アナログ放送が終了したら、PCをリニューアルして地デジ対応しないと。
 ……なんだ、欲しい物だらけじゃないか。
 安心しました。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「欲しい物in2008年末。」の評価です。

撮影に行くつもりが……。

 ひたすら7月の百合が原公園。

 忙しい中、何とか撮影を強行しようと思ったけど、仕事の都合で残念ながら延期に。
 仕方がない、チャンスはまだきっとある。
 ちなみに本文と写真には何の関係もありません。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「撮影に行くつもりが……。」の評価です。

新標準レンズ到着!

28−105その物と28−105相当と。

 適当にバウンスしてみたら、何だかいい感じに。
 注文していたDA17−70mmF4AL[IF]SDMが届きました。
 キットレンズの18−55は画質、望遠側の長さと明るさ、という点で不満がありました。
 今ではリニューアルしたのが出ているので、画質的には問題なくなっているんじゃないかと思いますが。
 価格.comでは頭の悪い不評な意見が多いけど、そんな事は気にせずに購入。
 6月の札沼線の撮影で、28−105くらいのレンズが一本あれば、基本的に不足がない、という事に気付いていたし、SDM搭載という事で、静かかつ高速なAFも魅力です。
 若干大きいと言えば大きいけど、オムニトラベラーにも収まるし(実は心配していた)、これくらい大きい方がバランス的にも見た目的にもちょうどいいかと。
 次の撮影の楽しみがひとつ増えました。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「新標準レンズ到着!」の評価です。

7月の百合が原公園から問題を出してみる。

7月の百合が原公園から問題です。

 今日も7月の百合が原公園の写真の中から選んでみました。
 さて問題です。
 この写真に写っているのは何でしょう?
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「7月の百合が原公園から問題を出してみる。」の評価です。

RAW現像が終わりました。

今さらだけど7月のユリ。

 未整理だった写真のRAW現像がようやく終了しました。
 その中から7月20日に近所の百合が原公園で撮影してきたユリなど。
 撮影した直後は見るのも面倒で、しばらくして嫌々整理してみると、それなりに撮れているように見えるから不思議。
 せっかくだから今さらだけど掲載という事で。
 RAW現像してみて、その中の多くをリバーサルフィルムと比較してみて思うのは、K10Dの画質は、基本的な発色という点は思ったより良くて、ベルビアなどのリバーサルフィルムにも負けてないかも、という事。
 でも間違いなく負けている点は、白飛び、赤や黄色の飛びやすさ、白飛び部分との境界上に発生するパープルフリンジ、液晶ディスプレイに縮小して表示する事から発生するジャギなど。
 リバーサルフィルムでは仕上がりを想定して露出を決めればOKだけど、デジカメRAW現像の場合は、レタッチを前提に白飛びしないように露出アンダーで撮影して、かなりややこしいレタッチをしなければなりません。
 日中屋外を前提にしたリバーサルフィルムは、ちょっと曇ったりするとマゼンタが被る傾向にありますが、デジカメRAW現像だと撮影後に好きなだけ調整できるので、安心です。
 特にベルビア100はマゼンタが被りやすい傾向にある気がします。
 どちらがいいのか? と聞かれると、難しいです。
 それぞれにいいところ悪いところがあるし。
 空の色だけはリバーサルフィルムの方が良くて、K10Dでは再現できなさそうです。
 ぜひフィルムスキャナを買って、比較してみたいけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「RAW現像が終わりました。」の評価です。