「私はここにいます。」

<< May 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

K−7がない!

4月3日の旧永山武四郎邸その4。

 今日も写真は4月3日の旧永山武四郎邸で。
 昔はここでどんな事を話し合ったのでしょう?

 K−7を修理に出したので、手元にありません。
 色々いじってみたい事があるんだけど。
 早く帰ってこないかなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7がない!」の評価です。

K−7、実戦投入!

4月3日の旧永山武四郎邸その3。

 今日も写真は4月3日の旧永山武四郎邸で。
 シャンデリアを吊っている天井部分。
 豊平館や清華亭にも同じような飾りがあります。

 今日はK−7の初めての実戦投入という事で、北大植物園に行ってきました。
 以前に行った3月30日はまだ冬期間という事で、温室しか行けなかったけど、今回は広い園内全てに行けました。
 園内には花がたくさん咲いているし、歴史的建造物もあるし、博物館の内部などの暗い場所もあるし、新しいカメラを入手した時には都合のいい場所ではないかと。
 K10Dと比較して良くなったところと言えば、視野率100%のファインダーやライブビューを始め、挙げていけばキリがありません。
 そういったスペック上の改良点以上に、手に持った時のバランスの良さ、買ったばかりなのに手になじむ感触が気に入っています。
 K−7ではコンパクトなボディに3型液晶を乗せた関係で操作系が大きく変わり、ネット上ではK−7に対する数少ない批判の一つになっていますが、私としては長年に使い慣れたカメラのように操作できました。
 財政的には厳しい状況での買い物だったけど、やっぱり買って良かったです。
 バッテリーグリップとSDHCと方眼マットも買って、これからどんどん撮影に持ち出していきたいです。
 ……これで水準器の異常がなければと思うのですが。
 撮影の後に修理に出したので、今は手元にありません。
 早く帰ってこないかなあ。
 しくしく。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7、実戦投入!」の評価です。

第3の「7」です。


PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-7 ボディK-7

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-7 ボディK-7

ペンタックス
遅くなったけど購入しました。コンパクトなボディに高機能がぎっしり!



 ついつい買ってしまいました。
 発売からもうすぐ1年になるPENTAXの傑作デジタル一眼レフです。
 個人的にはWindows7、Core i7に続いて第3の「7」という事で。
 恐らく年末までにモデルチェンジがあると思われます。
 その時に新機種が喉から手が出るほど欲しくならない事などあるだろうか?
 いいや、ない。
 だったら今の内に買ってしまえ、中古のお値段も安くなってきた事だし。
 という事で6万9800円、という最低ラインの相場のお値段、だけど予備バッテリーが2個付いているのでお買い得なのをネットで見付けたので買ってしまいました。
 でも予備バッテリーは入れるのを忘れたので、また後日、という事に。
 さらに売りの一つである電子水準器がかなり強力に狂っているという問題も。
 とりあえず明日はテストも兼ねて撮影に行くとして、後日、調整に出すとしますか。
 ううむ、面倒だ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「第3の「7」です。」の評価です。

手袋が欲しい?

4月3日の旧永山武四郎邸その2。

 今日も写真は4月3日の旧永山武四郎邸で。
 洋館風な側で。
 本当は両方いっぺんに納めたかったけど、思いっきり木が写り込むので無理でした。

 自転車用の手袋が破れてきました。
 そんなにいつもいつも使っているわけでもないのに。
 元が冬の写真撮影用に買ってきた薄手の作業手袋だから、仕方ないと言えば仕方ないのだけど。
 本格的な自転車用の手袋でも買おうかしら?
 でも3双セットで買ってきた奴だから、残りのを使ってからにするべきじゃなかろうかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「手袋が欲しい?」の評価です。

本日の成果だったり。

4月3日の旧永山武四郎邸その1。

 今日から写真は4月3日の旧永山武四郎邸で。
 清華亭と同じく和洋折衷の建物なので、こっち側は和風です。

 時間ができたので、日曜日に行こうと思っていた床屋さんに行ってきました。
 短くなりすぎた気もするけど、あまり気にしない事にしよう。
 むしろ何か言われるのが嫌なところなんだけど。
 ついでにラノベの1冊でも買おうかと思って本屋さんに寄ったけど、出た時には何故か3冊も買っていました。
 火曜日に買った分も合わせて4冊になってしまったけど、いつ読もう?
 まあ当分は暇潰しには困らなさそうです。
 日曜日の百合が原公園の写真のフィルムスキャンもやってしまいました。
 だけどフィルムが反ったのを直していなかったので、よく見ると画面端がちょっと大変な事に。
 でもスキャンし直しも面倒なので、あまり気にしない事にしよう。
 これからはきちんと重しをして平らにしておかないと。
 今度の日曜日は床屋さんに行って、後は家でのんびりの予定だったけど、用事を済ませてしまったので、出かけるという選択肢も出てきました。
 「WORKING!!」8品目で定山渓温泉が舞台だったので、聖地巡礼的に写真を撮りに行くのも悪くないかなあと思ってみたけど、もうやっている人がいたみたいなので取り止めに。
 やっぱり二番煎じはつまらないし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「本日の成果だったり。」の評価です。

ブローニーフィルムなお話。

4月2日の百合が原公園その13。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 手前の花と奥の花の白い丸の配置が絶妙、だと思ってもらえるとありがたい。

 日曜日の写真の現像が上がったので取りに行ってきました。
 ついでに120フィルムのREALA ACEを1本購入。
 手持ちのブローニーフィルムは220フィルムばかりなので、1本使って足りない時に使ってみようかと。
 ブローニーフィルムも35mmフィルムもたくさん残っているので、きりきり使っていかないと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ブローニーフィルムなお話。」の評価です。

「WORKING!!」8品目なお話。

4月2日の百合が原公園その12。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 昨日の花の別角度バージョンという事で。

 今日は初めてBDを焼いてみました。
 「ハーバード白熱教室」全12回の前半6回分、合計約6時間分をBD−R DLに焼くのに1時間かからないというのはなかなか快適です。
 40GB以上のデータを書き込んだはずなのになあ。
 4倍速メディアのおかげかと。
 BD−Rドライブの機能で4倍速以上で書き込んでいた可能性もあるけど。
 これだけ速いなら、片面1層メディアは遅い奴でも問題ないかも。
 でもピクセラ地デジチューナーの地デジ視聴ソフトでの書き込みなので、メニューを作る事ができず、ただ6回分をそのまま繋げただけなのはいかがな物かと。
 でもそのおかげでとても楽なんだよなあ。

 たまに感想以外のアニメのお話。
 「WORKING!!」8品目はみんなで温泉に行くお話。
 舞台が北海道某所という事なので、行く先も札幌の奥座敷、定山渓温泉っぽいです。
 バスに乗るところから札幌駅のバスターミナルっぽいし、06年に行った時に歩いた橋が出てきたり、以前に写真を載せたカッパのブロンズ像が出てきたり、よく知ってる坂を転がったり、カッパの願掛け地蔵が出てきたりしてたのはちょっと嬉しかったかも。
 だからせっかくの温泉なのにちゃんとしたお風呂に入らないで足湯で済ませるのはいかがな物かととか、そもそも温泉に着くまでにいらないエピソードをたくさん入れるから温泉に着いてからのエピソードが物足りないとか、そういう苦情は書かない事にします。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「WORKING!!」8品目なお話。」の評価です。

暑かったり寒かったり。

4月2日の百合が原公園その11。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 咲いた花とつぼみの配置が面白いような。

 昨日までは暑いくらいだったのに、今日は劇的に寒かったり。
 明日からも寒いみたいなので、体調に気を付けないと。
 まずは早く寝よう。
 ぐう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「暑かったり寒かったり。」の評価です。

645で最高記録!

4月2日の百合が原公園その10。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 今度は正面から。

 今日は645を抱えて百合が原公園まで行ってきました。
 チューリップがキレイでした。
 一日で120フィルム3本を使う、これまでで最高記録!
 ……期限が来月までだったし。
 まだ220フィルムや35mmフィルムがたくさん残っているし、気合い入れて使っていかないと。
 あと、新しいフィルムは計画的に少しずつ買うようにしないと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「645で最高記録!」の評価です。

あうちっ!

4月2日の百合が原公園その9。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 たまにDA50−200でも撮っています。
 DFA100mmマクロでも届かない場合に便利です。

 フリーのレジストリクリーナーを導入してみたら、劇的に快適になりました。
 でもたまにスタートアップのプログラムが起動しない事があるようで、TVチューナーソフトが起動しなくて「荒川アンダーザブリッジ」の録画に失敗してしまいました。
 一生の不覚。
 今度からは気を付けないと。
 ついでにSATAの動作モードをAHCIにしてみました。
 これでちょっと快適に。
 デフォルトでは通常のIDE互換モードだけど、BIOS設定をいじる事でAHCIを有効にできます。
 OSのインストール前にやっておけばそのままで問題ないけど、インストール後に気付いた場合はレジストリの書き換えが必要なのでちょっと面倒です。
 Windows7だからまだ楽だけど、XPだと標準でAHCIをサポートしていないのでさらに面倒なようです。
 もうWindows7の時代なんだから、標準でAHCIを有効にしてあってもいいと思うんだけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「あうちっ!」の評価です。

「君に届け」終了につき感想。

4月2日の百合が原公園その8。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 デジタル一眼レフ版はソフトレンズで。

 今日はアニメ感想「君に届け」が終了したので。
 少女マンガ原作というと、男の子的には感覚的に合わない事が多いけど、本作に関してはそんな事はなく楽しめました。
 見た目は陰気だけど中身はピュアな爽子と、明るくてクラスの人気者なのに恋愛には奥手な風早君と。
 この二人が幸せになって欲しいと素直に思わせてくれるところが素晴らしいです。
 ……だけど「君に届け」略して「君とど」だからといって、やたら化粧の濃い女子アナにトドの帽子を被せるのはいかがな物かと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「君に届け」終了につき感想。」の評価です。

それなりに無駄遣い。

4月2日の百合が原公園その7。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 たまには引いて孤高な感じに。

 壊れていた工人舎ノートPCのeBoostr用の超小型microSD用カードリーダーの代わりが届きました。
 以前のはELECOM製だったけど、今度のはBUFFALO製で。
 ELECOM製の方が丸っこくて邪魔にならない雰囲気(あくまで雰囲気)だけど、抜き差しのしやすさ、microSDの抜きやすさはBUFFALO製の方がはるかに上かと。
 あとは壊れずに使い続けられる事を祈るだけ。
 BD−Rに続いてBD−R DLも購入。
 いずれ録画した地デジを保存する事にしようかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「それなりに無駄遣い。」の評価です。

それなりに過ごしています。

4月2日の百合が原公園その6。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 フィルムのは一通り乗せてしまったので、今日からしばらくはK10Dで撮ったのを。

 それなりに無駄遣いしたり、それなりにやる気がなかったり、それなりに録画したTV番組が貯まっていく今日この頃。
 でもひとりごとで書く事ほどの事はなにひとつなかったり。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「それなりに過ごしています。」の評価です。

買い物がないと。

4月2日の百合が原公園その5。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 紫な……ええと、なんて名前の花だっけ?
 まあなんでもいいや。

 買い物がないと、ひとりごとで書く事がないのが困る今日この頃。
 それはそれとして、小説が完成したのはいいとして、あらすじを書かないといけないなあ。
 面倒だなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「買い物がないと。」の評価です。

ようやく整理。

4月2日の百合が原公園その4。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 エクター100はまだまだ続く。
 ……だけどやっぱりデジタル一眼の方がいいような。

 撮影3回分の写真が貯まっていたので、珍しくやる気を出して一気にRAW現像を。
 やっぱり高性能なPCだと快適です。
 特にDigitalDarkroomは低スペックPCでも快適ですが、高スペックだとより快適です。
 ……それにしてもSIGMA PhotoPro4は64ビット非対応なので、終了の時に落ちるのが腹が立ちます。
 実害はないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ようやく整理。」の評価です。

今年の桜2010。

4月2日の百合が原公園その3。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 ソフトレンズでもフルサイズ。

 メインPC2010で、メインRAMをXMPでオーバークロックした状態でメモリテストを実施。
 時間は測ってなかったけど、あっさりと途中で終了。
 起動不能になってCMOSクリアで復帰。
 ここ最近の不調の何もかもがXMPオーバークロックのせいという結論に。
 でも組み立てた時からやっていたのになあ。

 いつもは連休中に桜を撮りに行くけど、今年はなかなか気温が上がらなくて開花が遅かったです。
 行き先もいつも困るところだけど、今年はサッポロビール博物館に行ってきました。
 レンガ造りの建物と桜の組み合わせがなかなか良かったです。
 近くにこんなに素晴らしい撮影スポットがあるのに、今まで行ってなかったとはもったいない。
 ……博物館もタダだし。
 今度は紅葉の時にも行ってみたいところです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「今年の桜2010。」の評価です。

ただの無駄遣いだった。

4月2日の百合が原公園その2。

 今日も写真は4月2日の百合が原公園で。
 昨日の別アングルバージョンという事で。

 行きつけのアウトレットショップへ行って、16GBのUSBメモリが3150円で売っていたので、ついつい購入。
 行きつけのカメラ屋さんに行って、8GBのUSBメモリが1780円の10%OFFだったので、これもついつい購入。
 16GBの方はデータの移動などに、8GBの方はLinuxを入れて楽しんだり、結局は面倒になって放置したりという感じにしようかと。
 USBブートで工人舎ノートPCでLinuxを動かしてみたら、起動してしばらくいじっていたらフリーズしてしまったし。
 ついでに工人舎ノートPCを用事もないのにいじっていたら、eboostrに使っているmicroSD用カードリーダーが壊れてしまいました。
 また買い直さないとなあ。

 起動失敗するメインPC2010だけど、XMPでメインRAMをオーバークロックしているのが原因という気がしてきました。
 でも組んでからずっとオーバークロックしたらしていたのに、どうして最近になって起動失敗するようになったのやら。
 とりあえず今日の夜は録画する番組がない数少ない日なので、メインRAMのテストでもしようかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ただの無駄遣いだった。」の評価です。

たったひとつの冴えたやりかた?

4月2日の百合が原公園その1。

 今日から写真は4月2日の百合が原公園で。
 みなさんお待ちかねの百合が原公園です。
 え? 待ってない?
 フェイジョア セロウィアナだそうです。
 ネガフィルムのエクター100だけど、フィルムっぽくなくてデジタル風味な感じかと。

 相変わらず起動失敗が多いけど、一度起動すると安心安定なメインPC2010ですが。
 原因の最有力候補はマザボで、2位が電源、3位がGPUとにらんでいます。
 とは言っても、久々に組んだPCという事で、代替パーツが手元にないので検証のしようがありません。
 いっそ怪しいパーツを買い換えて、古いパーツを流用してもう一台組み立ててしまおうかな。
 ……まあお金はないけど。
 来年7月には地上アナログ放送が終了して、サブPCがお役目ごめんになるので、それまでには何とかしたいところだけど。
 電源OFFまたは再起動の、完全に電源が入っていない状態からの起動に失敗するので、スリープからの復帰なら上手くいくかも。
 明日はそれで行ってみようかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「たったひとつの冴えたやりかた?」の評価です。

やっぱりダメ?

3月30日の清華亭その3。

 今日も写真は3月30日の清華亭で。
 天井のシャンデリア。
 豊平館、永山武四郎邸などと似ていたりします。

 やっぱり起動に失敗したメインPC2010。
 おかげでHEROMANの録画に失敗したけど、ネット配信でも見れるからまあいいか。
 とりあえずBIOS設定を一度デフォルトに戻して、改めて設定し直し。
 これで治るといいけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「やっぱりダメ?」の評価です。

たまにはメインPC2010も色々。

3月30日の清華亭その2。

 今日も写真は3月30日の清華亭で。
 和洋折衷の建物なので、手前が洋風、奥が和室になっています。

 昨日の電池交換のおかげか、今のところ起動不能にはなっていないメインPC2010です。
 とはいっても、経験的に起動失敗する可能性があったのは朝イチだけなんだけど。
 昨日の電池交換の時に、ついでにやっていたのが一部USB機器の入れ替え。
 背面のUSBポートから、リモコンとタッチパネル液晶を移動しました。
 リモコンは赤外線ではなく電波式なので、背面でも問題はないはずだけど、部屋の端から操作すると反応が良くありません。
 前面に移動する事で、距離が縮まるし、遮蔽物もなくなるので、ちょっと反応が良くなった気がします。
 タッチパネル液晶は外付けUSBハブに移動しました。
 こちらは液晶の汚れが気になった時、掃除するとタッチパネルを操作してしまうので、手軽に外せるように、という事で。
 こういう事ができるのも、USBメモリーと一緒に購入した前面USBハブのおかげなんだけど。
 気が付けば背面ポート8つのうち、使ってるのは二つだけだったり。
 前面にUSBハブ5つとケースに2つ、外付けハブが7つと、あわせて22個。
 常時接続が7つ……有り余ってるなあ。

 ついでにバッファローのRAMディスクユーティリティを導入。
 メインRAMが8GBと有り余っているので、2GBをRAMディスクに割り当てるブルジョアぶり。
 でも使い道と言えばブラウザの一時ファイルくらい。
 HDDを使わない分、静かになるし、複雑なページについては心持ち表示が速くもなるようです。
 でもネットワークの方が相対的に速くないので、劇的に速くなるという事はないようです。
 それでも再起動とかが遅くなるというデメリットもあるし、やめる事にしました。
 地デジ録画を少しでも安定して、と思って大量に導入しながらちっとも使われていないメインRAMだけど、実際に使おうとしてみると、再起動の時間に関してはデメリットにしかならない訳ですが。
 結局の所、これからのPCはOSは快適なSSDに入れて、それ以外のデータは大容量のHDDに保存するべきなのかなあ。
 でもSSDはまだお値段的には結構するし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「たまにはメインPC2010も色々。」の評価です。

工人舎ノートPCで他に欲しい物。PART2。

3月30日の清華亭その1。

 今日から写真は3月30日の清華亭で。
 北大植物園、北海道庁旧本庁舎と続いてきたこの日の写真も、この清華亭で最後。
 札幌駅から近い都会な所に、明治チックな建物があったりするのは、あまり知られていない事だけど。

 メインPC2010の起動が不安定な今日この頃。
 電源を切った後、しばらく時間を空けて起動しようとすると、BIOS画面に行く前に止まってしまう症状が頻発しています。
 原因は不明だけど、CMOSバックアップ用のCR2032が怪しいと踏んで、とりあえず交換してみました。
 以前に起動しなくなって、電池を外して付け直してみたら治った事があるので、今回もそれが怪しいかなと。
 通常は10年とか使っても、買える必要がないはずの電池なんだけど。
 でもCR2032って、普通に買うと1個300円近くするのに、100円ショップに行くと2個で105円だったりするのはちょっと不思議です。

 昨日の続き。
 工人舎ノートPCで欲しい物、書き忘れていたのはGPSレシーバーです。
 GPSを付ければカーナビとしても使えます。
 普通のは1万円くらいするけど、上海問屋では4000円くらいのもあります。
 でも上海問屋って大丈夫かしら?
 ……と考えていたら、手持ちのGPSロガーはPCと接続してGPSレシーバーとしても使えるのを思い出しました。
 でも最大の障害は地図ソフトも買わないといけない事だとか、すでにカーナビを持っているのに、わざわざノートPCまでカーナビにする必要はないという事だったり。
 まあそれ以前にeBoostrをちゃんと購入した方がいい気がするけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「工人舎ノートPCで他に欲しい物。PART2。」の評価です。

工人舎ノートPCで他に欲しい物。

3月30日の北海道庁旧本庁舎その2。

 今日も写真は3月30日の北海道庁旧本庁舎で。
 ストックが有り余ってきたので、全開の縦位置版で終わりという事で。

 工人舎ノートPCもかなりパワーアップしてきたけど、他にも欲しい物が色々とあります。
 まずはポータブルDVDドライブ。
 工人舎ノートPCだと、ギリギリでDVDも再生できるし、ソフトのインストールも楽になります。
 CDブートのLinuxも楽しめるかも。
 中古で売ってるのを見付けたけど、付属CDがなかったりであまりお買い得ではなかったし。
 メインRAMを増設したら、何だか発熱が大きくなった気がするので、ノートPCクーラーとかも欲しいかも。
 でも持ち運びには邪魔くさいし。
 あとはワンセグチューナー。
 持ってるのは中古で格安だったので、サイズが大きいし。
 工人舎ノートPCのUSBコネクタは左右に二つ付いていて、一つはカバーが付いているので、付けっぱなしのmicroSDカードリーダには向かないし、横のスペースがないので、大きなワンセグチューナーは付かないし。
 でも買い換えるほど使うとも思えないし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「工人舎ノートPCで他に欲しい物。」の評価です。

工人舎ノートPCまとめてパワーアップ。


工人舎 SA.SH.SR.SX シリーズの LBATZZ03 対応バッテリー

工人舎 SA.SH.SR.SX シリーズの LBATZZ03 対応バッテリー

ロワジャパン
工人舎ノートPC用の互換ラージバッテリー。純正の標準バッテリー並みのお値段で2倍長持ち。



BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2700 (DDR333) 1GB DN333-A1G/E

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2700 (DDR333) 1GB DN333-A1G/E

バッファロー
工人舎ノートPC用のメインRAM。非力なPCも着実にパワーアップ。



BUFFALO レーザー式無線マウス Bluetooth対応 超小型nanoサイズ シルバー BSMLB03NSV

BUFFALO レーザー式無線マウス Bluetooth対応 超小型nanoサイズ シルバー BSMLB03NSV

バッファローコクヨサプライ
ビックリするほど小さいBluetoothレーザーマウス。小型ノートPCのお供に。



ELECOM インナーバッグactmobile/フルオープン/8.9インチワイド/ブルー BM-IB09BU

ELECOM インナーバッグactmobile/フルオープン/8.9インチワイド/ブルー BM-IB09BU

エレコム
ネットブックにお勧めインナーケース。お手頃価格で小物もまとめて収納。



 今日は曇りの予報だったのに、午後からは晴れ間がのぞいていました。
 出かければ良かったと思うけど、桜は中途半端にしか咲いていないし。
 ああ、キッチンガーデン展が始まった百合が原公園に行けば良かった。
 でも今日は工人舎ノートPC関係の荷物が届いたし。

 互換ラージバッテリーが届いたので、長時間のモバイルライフも安心です。
 ……まあそんなに使う予定はないけど。
 工人舎ノートPCのホワイトモデルの純正標準バッテリーはシルバーで、ラージバッテリーは白です。
 互換ラージバッテリーだとシルバーだからちょっと不思議です。
 純正標準バッテリー並み、ラージバッテリーの半額くらいのお値段で、標準バッテリーの2倍長持ちでラージバッテリーと同じだけ持つからお買い得です。
 標準バッテリーの持ちは公称で5時間という事になっているけど、普通に使っていたら、たぶん3時間くらい。
 ラージバッテリーがあれば安心です。
 互換だけあって、上面のゴム足がすぐ取れてしまうのが難点だけど、いっそ外して瞬間接着剤でしっかり付け直すのがお勧めです。

 やっぱりPCのパワーアップの基本はメインRAM増設。
 工人舎ノートPCの場合は1スロットに512MBが付いているので、これを外して1GBにするのが限界ですが、OSがXPだし、重い処理はそもそも無理なので、これで充分です。
 増やした分は、RAMディスクにしてブラウザの一時ファイル置き場と、eBoostrのキャッシュに。
 そこそこ快適にネットサーフィンができるようになったけど、発熱が大きい気がするのは大丈夫かしら?

 Bluetoothレーザーマウスも買ってみました。
 工人舎ノートPCの最大の美点は、ポインティングデバイスが充実していて、スライドパッドが苦手な人でもそこそこ快適に使える事です。
 でもマウスの快適さには敵わないので、やっぱり必要かと。
 実物を見ないで小さいのを選んだら、想像以上に小さいのが届いてビックリしたけど、持ち運びには小さければ小さい方がよいかと。
 マウスは有線で、戻るボタンと進むボタンが欲しい人だけど、モバイル用途ではその辺は我慢。
 買った目的のもう一つは、メインPC2010のBluetoothを試してみる事。
 ペアリングまではできるんだけど、プロファイルが登録されていないような。
 さて、どうなっているのやら。

 最後はノートPC用のインナーケース。
 本体の他に小物もまとめて詰め込めるので、とても便利です。
 定価だと2千円以上するのに、amazonだと何故か380円なのでお買い得です。
 ACアダプタなどを丸めて包むケーブルラッパーも便利だけど、予備バッテリーも包みたいので、別売りしてくれない物かしら。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「工人舎ノートPCまとめてパワーアップ。」の評価です。

開花宣言! ……だけど。

3月30日の北海道庁旧本庁舎その1。

 今日から写真は3月30日の北海道庁旧本庁舎で。
 北大植物園のついでに行ってみました。
 12−24があれば良かったけど、DA21mmで撮りました。
 フィッシュアイというわけにはいかないし。

 札幌でも桜の開花宣言が発表されました。
 ぜひとも撮りに行きたいところだけど、明日は曇りだし、撮りに行く場所が思い付かないし。
 どうしようかなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「開花宣言! ……だけど。」の評価です。

NASなお話。

3月30日の北大植物園その17。

 今日も写真は3月30日の北大植物園で。
 食虫植物をフィッシュアイで。
 北大植物園の写真はこれで終わりにしようと思うけど、旧道庁とか清華亭とかがあるので、この日の写真はもうちょっと続きそうです。

 私の使ってるブロードバンドルーターには簡易NAS機能が付いています。
 余ったUSBメモリを刺してファイル共有をしてみたいけど、別のブロードバンドルーターと繋いで、ハブとして使っている関係で上手くいきません。
 それならいっそ普通のNASを買ってきた方がいいんじゃないかと。
 USBじゃなくてLANに繋いだ方がスピードも速いし、容量もはるかに大きいし、ファイルのバックアップも取れるし。
 買うとしても、意外と高くないし。
 まあ冷静に考えるまでもなく、いつもメインPC2010だけで作業しているので、ファイル共有しても嬉しい事はあんまりないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「NASなお話。」の評価です。

血迷ってみた。

3月30日の北大植物園その16。

 今日も写真は3月30日の北大植物園で。
 食虫植物。

 先日の室蘭での反省を踏まえて、LEDのヘッドライトなど購入。
 バンドの他、クリップで帽子のつばに固定できる優れ物だけど、難点はライトのオンオフが少々堅いのと、コイン電池なので電池が切れるとコストパフォーマンス的に悪いところ。
 光はキレイで見やすいし、コンパクトなのは気に入っているけど。
 ううむ。
 血迷って工人舎ノートPC用の諸々も注文。
 買って良かったのか? が半分、早く届かないかな? が半分。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「血迷ってみた。」の評価です。

前から欲しかったので。


Bluetoothステレオヘッドセット MM-BTSH24

Bluetoothステレオヘッドセット MM-BTSH24

サンワサプライ
Bluetooth対応でワイヤレスなヘッドセット。邪魔なコードがいらないので快適です。



 Bluetoothのヘッドセットを買いました。
 これがあればワイヤレスでケータイの音楽を聴けるし、通話もできます。
 何と言っても、コードがいらないのはとても快適です。
 音質は……たぶんまあまあ?
 作りは若干チープだけど、お値段を考えるとこんなものかと。
 欠点は、操作を間違えるとリダイヤルになってしまったりするので要注意。
 長押しをしっかりとする操作に慣れれば大丈夫だけど。
 これからの季節、自転車での移動や屋外での作業中のBGMに最適。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「前から欲しかったので。」の評価です。

昨日の事とか今日の事とか。

3月30日の北大植物園その15。

 今日も写真は3月30日の北大植物園で。
 DA21mmは意外と寄れるレンズです。
 洋ランのストックはまだまだあるけど、きりがないのでこの辺にしようかと。

 昨日は一昨日の事ばかり書いて昨日の事を書くのを忘れてました。
 ……一行で三つも昨日と書いてしまいました。
 昨日は百合が原公園に行ってきました。
 4月始めに行った時と同じ「春の花展」をやっていたけど、その時に咲いていなかったチューリップがお目当てだったけど、逆に一部花が開いてしまっている状態。
 それでもいい写真は何枚か撮れたと思うけど。
 今日はお出かけはせず、午前中はエリオ君の洗車と冷却水の交換。
 午後からはポリマーコートとエアフィルターの洗浄と。
 疲れました。
 連休なのになあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「昨日の事とか今日の事とか。」の評価です。

昨日の反省とか。

3月30日の北大植物園その14。

 今日も写真は3月30日の北大植物園で。
 やっぱり洋ランで。

 行方不明になっていた67mm径のプロテクトフィルターが出てきました。
 しかもエリオ君のラゲッジルームから。
 どうしてこんなところから出てきたのやら。
 昨日はFAJ18−35のテストをしたかったので、フィルム用のレンズはこれ以外にはFA28mmだけを持って行きました。
 だけど遠景の撮影という事で広角側はあまり使わず、FA28−105も持って行けば良かったと反省。
 夜景の撮影だというのに、懐中電灯とかを用意していなかったのは反省。
 基本的な操作はできるけど、水準器だけは暗くなるとどうしようもないです。
 電子水準器のアクションレベルなら大丈夫だけど、あれって使おうと思った時に電池が切れていたりする事があるので困りものです。
 もっとも、懐中電灯はエリオ君に常備しているから問題はないけど。
 最後の反省点は、撮影時間の関係で晩ご飯を食べようと思った時にはお店が閉まっていた事。
 結局はコンビニ弁当という事に。
 いつか食べたい、室蘭やきとり。
 それにしても、*istを使った時に限ってフィルムを使い残すのは何故だろう?
 現像に出してきたけど、連休明けになりそうです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「昨日の反省とか。」の評価です。

疲れました。

3月30日の北大植物園その13。

 今日も写真は3月30日の北大植物園で。
 洋蘭だな。
 今日行ってきたのは室蘭だな。
 どうでもいいけど。

 今日は夜景を撮りに室蘭まで行ってきました。
 高速千円ももうすぐ終わりだし。
 夜景なので帰ってきたのは10時過ぎというのはきついけど、明日も休みなので問題なし。
 色々反省点はあるけど、概ね楽しかったので良しとしましょう。
 気が付くとDA17−70に付けていた67mm径のプロテクトフィルターが行方不明に。
 無くしたのは今日なのか、それ以前から無かったのか?
 意外とどこかからひょっこりと出てくるかも。
 新しく買ってくるのはもったいないので、FAJ18−35に付いてるのを移植しよう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「疲れました。」の評価です。

譲渡完了。

3月30日の北大植物園その12。

 今日も写真は3月30日の北大植物園で。
 サボテンの花です。

 ずっと先延ばしになっていた旧メインPCの譲渡が完了。
 おかげでちょっと部屋が広くなりました。
 長年の相棒がいなくなったのは悲しいけど、まあ仕方ないか。
 譲渡先でもがんばってもらいたいです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「譲渡完了。」の評価です。