「私はここにいます。」

<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 工人舎ノートPCで他に欲しい物。PART2。 | main | やっぱりダメ? >>

たまにはメインPC2010も色々。

3月30日の清華亭その2。

 今日も写真は3月30日の清華亭で。
 和洋折衷の建物なので、手前が洋風、奥が和室になっています。

 昨日の電池交換のおかげか、今のところ起動不能にはなっていないメインPC2010です。
 とはいっても、経験的に起動失敗する可能性があったのは朝イチだけなんだけど。
 昨日の電池交換の時に、ついでにやっていたのが一部USB機器の入れ替え。
 背面のUSBポートから、リモコンとタッチパネル液晶を移動しました。
 リモコンは赤外線ではなく電波式なので、背面でも問題はないはずだけど、部屋の端から操作すると反応が良くありません。
 前面に移動する事で、距離が縮まるし、遮蔽物もなくなるので、ちょっと反応が良くなった気がします。
 タッチパネル液晶は外付けUSBハブに移動しました。
 こちらは液晶の汚れが気になった時、掃除するとタッチパネルを操作してしまうので、手軽に外せるように、という事で。
 こういう事ができるのも、USBメモリーと一緒に購入した前面USBハブのおかげなんだけど。
 気が付けば背面ポート8つのうち、使ってるのは二つだけだったり。
 前面にUSBハブ5つとケースに2つ、外付けハブが7つと、あわせて22個。
 常時接続が7つ……有り余ってるなあ。

 ついでにバッファローのRAMディスクユーティリティを導入。
 メインRAMが8GBと有り余っているので、2GBをRAMディスクに割り当てるブルジョアぶり。
 でも使い道と言えばブラウザの一時ファイルくらい。
 HDDを使わない分、静かになるし、複雑なページについては心持ち表示が速くもなるようです。
 でもネットワークの方が相対的に速くないので、劇的に速くなるという事はないようです。
 それでも再起動とかが遅くなるというデメリットもあるし、やめる事にしました。
 地デジ録画を少しでも安定して、と思って大量に導入しながらちっとも使われていないメインRAMだけど、実際に使おうとしてみると、再起動の時間に関してはデメリットにしかならない訳ですが。
 結局の所、これからのPCはOSは快適なSSDに入れて、それ以外のデータは大容量のHDDに保存するべきなのかなあ。
 でもSSDはまだお値段的には結構するし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「たまにはメインPC2010も色々。」の評価です。

Comments

Comment Form

Trackbacks