「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2011年最後のひとりごと。

10月1日の三笠市立博物館その10。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 翼竜を横から。

 というわけで2011年最後のひとりごとです。
 執筆はそれなりにがんばったけど、後半のペースダウンで来年4月の電撃の〆切りは厳しそうな情勢。
 夜勤続きだから仕方なかったんやーっ!
 あと積みラノベが増えてしまったのも!
 もっと写真も撮りに行きたかったなあ。
 何年も質素倹約を目標にしながら、今年も達成できなかったのはどうかと。
 来年はエリオ君の車検が待っているけど、そんな貯蓄で大丈夫か?
 というわけで。
 本年中は「私はここにいます。」をご愛顧いただき、ありがとうございました。
 みなさん、良いお年を!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「2011年最後のひとりごと。」の評価です。

ISW11Fまとめ。

10月1日の三笠市立博物館その9。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 たまに小さいのをという事で三葉虫。

 年末だし、ISW11Fの事をまとめて。
 やっぱり良い端末だなあとは思います。
 薄くて軽いし、それでいてWiMAXとテザリングが使えるし、画面も綺麗だし。
 Android1.6のIS01と違ってたくさんアプリが使えるし。
 やっぱり泣き所は充電時の発熱と、バッテリー消費。
 その辺はモバイルバッテリーを使うなり、運用を工夫するしかないわけだけど。
 成績は良いけど、手のかかる子供といった感じでしょうか。
 アップデートにも期待しつつ、末永く付き合っていこうかと。
 カメラの画質は良いけど、アスペクト比が変えられなかったり、シャッターボタンまでタッチパネルという事もあって、使い勝手はあまり良くない印象。
 もうちょっと鮮やかさが欲しいけど、ビビットにすると極端に鮮やかすぎるのが難点。
 作風としてはありなんだけど。
 でも自動的にオンラインストレージにアップロードしたりする機能があるのは便利。
 個人的にはCX5を使うから問題ないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ISW11Fまとめ。」の評価です。

スマホだったりガラケーだったり。

10月1日の三笠市立博物館その8。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 ぐっと寄ってみる。

 ガラケーのSH008からスマホのISW11Fに変えて、バッテリーの保ち以外は快適になって幸せな今日この頃。
 でもそれぞれの好みに合わせてきめ細かく設定をいじれるのはガラケーの方のような。
 こういうところはスマホもがんばるべきところじゃないかと思うのだけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「スマホだったりガラケーだったり。」の評価です。

ISW11Fに変えたので。

10月1日の三笠市立博物館その7。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 昨日の写真が一昨日のと同じだったので修正しつつ、翼竜の横顔を。
 誰も指摘してくれなかったのが悲しい。

 ケータイからスマホに変えたので、ダッシュボード上にスマホを固定できるホルダを導入。
 これで動画やテレビを見たり、ナビにしたりという事が可能に。
 ISW11Fにしたら車載ハンズフリーも使えなくなったので、新しいのを導入。
 今度のは充電式なのでケーブル接続なしでも使えるのがポイント。
 サンバイザー取り付けだからケーブル接続には抵抗あるけど、たまに充電すれば問題なし!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ISW11Fに変えたので。」の評価です。

モバブー。

10月1日の三笠市立博物館その6。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 天井からぶら下がる翼竜の模型で。

 バッテリーの消耗が激しいISW11Fではモバイルバッテリーが必須。
 昔買ったサンヨーのがあるけど、大容量なので大きいのが玉に瑕。
 巻き取り式USBケーブルを付けっぱなしだからなおさらだし。
 小型のが欲しいなあ。
 エレコムのにケーブル内蔵でよさげなのがあるけど、ケーブルが短いのと壊れやすいと評判みたいなので躊躇。
 サンヨーの小さめなのだと、ケーブルが邪魔になるのは変わらず。
 結局は大きいので我慢しろという事になるのですが。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「モバブー。」の評価です。

やめたのはいいけど。

10月1日の三笠市立博物館その5。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 居並ぶアンモナイトから代表して日本最大の標本を。

 どうせ大した書く事もないからとアニメ感想をやめたのは良いけど、他に書く事もやっぱりないような。
 それはそれとして多くのアニメが最終回を迎える時期はちょっと寂しいような。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「やめたのはいいけど。」の評価です。

ゴロゴロしたい。

10月1日の三笠市立博物館その4。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 アンモナイトだね〜♪
 世界最大のアンモナイト! ……の模型。

 仕事はちょっと楽になったけど、疲労が貯まっているのかゴロゴロしたくなる今日この頃。
 録画したTV番組見たい……ラノベ読みたい……執筆もしないと。
 しかし働かないと金銭的に……。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ゴロゴロしたい。」の評価です。

<< 83/374 >>