「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

明日こそ!

10月1日の三笠市立博物館その16。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 見上げてみる。

 明日はおやすみなので、今度こそ初詣に行こうかと。
 明日を逃すと結局行けなくなりそうな気がします。
 天気があまり良くなくてもがんばって行こうかと。

 JustMyShopで安くなっていたモバイルバッテリーを買いました。
 値引率的にはすごいけど、定価が高いのでよく考えたらあまりお得じゃなかったかも。
 棒状なので場所を食わなさそうな雰囲気。
 胸ポケットにスマホと一緒に入れられると良いなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「明日こそ!」の評価です。

音楽環境も……。

10月1日の三笠市立博物館その15。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 縦位置の全体像で。

 ISW11Fで音楽を聴くときはBluetoothヘッドフォンを使っているけど、バッテリーの持ち的にはどうなんだろうと思う今日この頃。
 普通のヘッドフォンも使えるけど、操作ボタンが付いたのが欲しいなあ。
 あと、外付けアンプとか音質が良くなりそうなのもあるし。
 ついでにノートPC用のスピーカーも欲しいような。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「音楽環境も……。」の評価です。

初詣……。

10月1日の三笠市立博物館その14。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 ライトの位置が良い感じに間違ってるよ!

 去年は行き損ねたから、今年こそ初詣に行こう!
 と思っていたら、天気が良くなかったりしている内に明日は仕事だったり。
 明後日以降、行けると良いけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「初詣……。」の評価です。

CamiAppも買ってみた。

10月1日の三笠市立博物館その13。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 ぐっと寄る!

 CamiAppも買ってた。
 キングジムのSHOT NOTEのコクヨ版みたいの。
 メモやノートをスマホのカメラで撮って分類して保存しておく奴、みたいの。
 SHOT NOTEだとISW11Fで使えないけど、CamiAppだと使えるので。
 とりあえず執筆や小説の感想などをすぐにメモって保存しておこうという企み。
 CamiAppの方が種類が少ないのが難点。
 あと、台形補正が上手く働いていないような。
 まあいいけど。
 メモを撮影して自分の字のヘタさに憤死。
 せめて丁寧に書こう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「CamiAppも買ってみた。」の評価です。

新年初買い物。


ELECOM Bluetooth 日本語配列 メンブレン式キーボード 82キー (スタンド付き) ブラック TK-FBM023BK

ELECOM Bluetooth 日本語配列 メンブレン式キーボード 82キー (スタンド付き) ブラック TK-FBM023BK

エレコム
安価なコンパクトキーボード。スマートフォンやタブレットPCに!


 とりあえず新年初買い物。
 買ったのはamazonじゃなくてヨドバシ.comだけど。
 これがあればISW11Fでもリアルキーボードで快適入力!
 基本的にはWindows系で使う物だけど、BluetoothのHIDプロファイルに対応していればAndroidスマートフォンでも使えます。
 ちょっとした使い方のコツとしては。
 ペアリングする時は、パスコードを要求されるので、スマホとキーボードで同じ数字を入力して、キーボードではEnterキーを押してやる必要がある事。
 使い終わったら、スマホの側から切断する必要がある事。
 ああ、使い勝手のお話しもしないと。
 安くてコンパクトという事もあって、使い勝手的にはあまりよろしくないです。
 キーピッチは狭いし、バネの反発が強い感じだし、まあ値段相応ですか。
 キー配置が素直なのは良いところです。
 別メーカーの似たようなタイプのは、Enterキーが小さいらしいので。
 使用頻度の低いEnterキー部分をなくしたことで(以下略)? めっちゃ使うやろ!
 スタンドを出すと立てて収納できるので、邪魔にならないのもグッドです。
 強いて言うなら持ち運びに便利なポーチでも付属していると嬉しいんだけど。
 とりあえず対応機種を持っていて、安くキーボードを使いたいならこれを選んで損はないかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「新年初買い物。」の評価です。

スマホなディスプレイ。

10月1日の三笠市立博物館その12。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 アロサウルスを後ろから。

 ISW11Fは4.3型とスマホとしては大きなディスプレイを積んでいて良い感じ。
 でも人気のiPoneなんかは3.5型と比較的小さめなディスプレイを積んでいるわけで。
 4.3型だと大きいから情報量が多いし、動画も見やすいのはいいけど、片手で持って親指で操作する事を考えると、画面端まで届かなかったりするので、3.5型もありなのかなあと思わなくも無い今日この頃。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「スマホなディスプレイ。」の評価です。

2012年最初のひとりごと。

10月1日の三笠市立博物館その11。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 明けましてアロサウルス!

 あけましておめでとうございます。
 2012年最初のひとりごとです。
 まず今年の目標は現在執筆中の小説を電撃大賞の締め切りに間に合わせる事。
 結構厳しいかも。
 第2の目標は前作を改稿して電撃大賞の締め切りに間に合わせる事。
 新作優先なので、さらに厳しいです。
 写真も撮りに行きたい。
 3D写真も動画も積極的に撮りに行きたい。
 それはそれとして質素倹約!
 ここ数年、ちっとも達成できていないので無理っぽい気がするけど。
 まあ今年一年、ぼちぼちがんばっていこうかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「2012年最初のひとりごと。」の評価です。

<< 82/374 >>