「私はここにいます。」

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

「みなみけ〜おかえり〜」終了につき感想。

3月21日の百合が原公園その1。

 今日から写真は3月21日の百合が原公園で。
 4月の小樽と百合が原公園はいつ掲載できるだろう?
 チェックも整理も手つかずだし。

 今日のアニメ感想は「みなみけ〜おかえり〜」が終了したので。
 とりあえず「おかわり」に比べると格段に進化した原作忠実度故に悪くなかったと思います。
 その一方であまり遊びがなかった部分が物足りなかったといえば物足りなかったかも。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「みなみけ〜おかえり〜」終了につき感想。」の評価です。

「ゴルゴ13」終了につき感想。

2代目G−SHOCK。

 写真は買い換えたばかりのG−SHOCKです。
 金属バンドでも色は黒で、青いリングが精悍な印象です。
 機能的には以前のと何も変わらないけど。

 今日は一足早い桜を撮ってきました。
 ……百合が原公園の温室だけど。
 やっぱり桜は良いなあと思う私は、やはり日本人。
 前ボケを生かして撮るのはやっぱり難しいです。

 今日のアニメ感想は「ゴルゴ13」が終了したので。
 最後の最後まで「ゴルゴ13」は「ゴルゴ13」でした。
 後半になってくると、だんだんパターンがわかってきて楽しくなくなってくるけど。
 最後の最後まで舘ひろしさんの声は合わなかった気がします。
 他はベテラン声優揃いで完璧な布陣だったのに。
 残念。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「ゴルゴ13」終了につき感想。」の評価です。

「とらドラ!」終了につき感想。

PIXUS iP4600だったり。

 写真は買ったばかりのプリンタ、PIXUS iP4600です。
 年に一度の年賀状印刷以外にはたまにしか使わないプリンタだけど、やっぱりないと困るので。
 前のBJ500も高速印刷タイプだったので、印刷速度はちょっと速くなったくらいで劇的な印象はありません。
 写真画質はまだ試していないので、何とも。
 カセット給紙が便利です。
 天面が平らなので、物を置いてテーブルフォトに便利そうです。
 昨日の写真みたいに。
 色画用紙でも買ってくれば、フォトスタジオとかいらないかも。

 今日は小樽まで行ってきました。
 半日ぶらぶらと、1万6千歩、13.8Kmばかり歩き回って、写真を撮ってきました。
 出来としては……だけど、まあ楽しかったので良しとしますか。
 まずは大ざっぱに撮ると、写真が傾くクセを直さないと。

 今日のアニメ感想は「とらドラ!」が終了したので。
 最後の最後まで期待を裏切る事なく、熱い青春物のまま最終回を迎えました。
 展開的にベタなところもあったし、怒鳴って喧嘩して解決するところとかどうかとも思うけど、それはそれで良しとしますか。
 めでたしめでたし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「とらドラ!」終了につき感想。」の評価です。

「ドルアーガの塔 the Sword of URUK」終了につき感想。

CaroNaviM3とか。

 今日の写真は昨日届いたカーナビで。
 iriverのCaroNaviM3です。
 隣はサイズ比較用のDSです。
 こうして見ると、カーナビには見えませんね。
 自動車だけでなく、徒歩や自転車、バイクでも使えますが、バッテリーが2時間しか保たないのが微妙なところです。
 本格的に使おうと思ったら、外付けバッテリーを用意するべきかも。
 音楽や動画も再生できて、音質も私の頼りにならない耳で聴く分には悪くないようです。
 でもナビと同時には使えないし、SDも大容量のを積まないと。
 肝心のナビとしても性能だけど、大きい通りを選ぶ傾向があるので、時に若干遠回りになる気がします。
 市街地ではあまり当てにならないので、郊外限定と割り切った方が良さそうです。
 元々そのつもりなので、後悔はしていないです。
 ナビの音声を切り替えられるのが楽しいです。
 アムロっぽい古谷徹さんとか、ハリウッド映画っぽい大塚明夫さんとか、若本規夫さんとか、電車の車掌風とか、ツンデレとか、ファンにはたまらない「ゆりしー」こと落合祐里香さんとか。
 でも沢城みゆきさんの標準音声バージョンが無難でお勧めです。
 普通のナビの音声は無機質なのが多いけど、これはそういう感じじゃないし、前述したネタ系と違ってまともだし。
 これで直販価格3万円くらいのところ、2万円くらいだったらお買い得ですよね?
 でも追加で地図とか音声とか買ったから、高く付いているんだなあ。
 細かいところではキャリングポーチとか付いてたら嬉しかったかも。

 思いの外、カーナビが長くなったけど、本文はアニメ感想「ドルアーガの塔 the Sword of URUK」が終了したので。
 結局、第2期もあまり誉めるところがないままに終わってしまった気がします。
 最初の方はまだ期待が持てる雰囲気だったけど、せっかく出したカイも連れ去られてあまり活躍しなかったし。
 結局、どんなお話を作りたかったかよく分からないのは、第1期と同じでした。
 がっくり。
 ……本作といい、「とらドラ!」といい、堀江由比さんが演じるキャラが、良い娘なのにハッピーエンドを迎えられなかったのはただの偶然ですか?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「ドルアーガの塔 the Sword of URUK」終了につき感想。」の評価です。

「アキカン!」終了につき感想。

2月15日の百合が原公園その23。

 今日から写真は3月22日の百合が原公園です。
 ウソだけど。
 エイプリルフールだし。
 本当はいつも通り2月15日です。

 昨日の夜、エイプリルフール向けに何か思い付いたのに、今朝になったらすっかり忘れていました。
 これはウソじゃないよ、本当だよ。
 忘れてしまった物は仕方ないので、今年もエイプリルフールは何もなしで、来年までウソなんかつかずに真実一直線でやっていこうと思います。
 それはウソだけど。

 本文は今日もアニメ感想「アキカン!」が終了したので。
 前半でがんばりすぎた分、後半でややパワーダウンした感は否めないけど、最後まで残念なクオリティは変わらず。
 でもそれはそれでいいんでないかと。
 ラスボス役はマクロスFでデビューした中島愛さん。
 歌も声の演技も才能のある方だとは思うけど、関西弁の才能まではさすがになかったようです。
 誰だ、選んだ奴。
 でもまあ、盛大な三球三振、それも惚れ惚れするほどの、という作品でした。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「アキカン!」終了につき感想。」の評価です。

「機動戦士ガンダムOO」第2期終了につき感想。

2月15日の百合が原公園その22。

 今日も写真は2月15日の百合が原公園で。
 残りもあと少しです。

 今日のアニメ感想は「機動戦士ガンダムOO」第2期で。
 ロボットアニメの金字塔ガンダムの最新作。
 サンライズだけあって、流石のクオリティの高さでした。
 でもシナリオ的には残念のひと言。
 「戦争根絶」という大層なお題目をぶち上げておきながら、そもそも戦争についての見識は何も感じられないし。
 ストーリーを彩る様々なキャラクター達についても、せっかく自分達が生み出したキャラクター達なのに、それぞれに相応しい結論を考えたとは思えないし。
 同じサンライズ作品の「コードギアス」もそうだったけど、第1期のエンディングは中途半端な部分はあっても、その中途半端な部分も含めてそれなりに面白い終わり方だったのに、第2期でキレイさっぱりまとまったエンディングを作ろうとして、かえって面白味のない終わり方になってしまったんじゃないかと。
 まあモビルスーツも格好良かったし、それはそれで満足すればいいのかね?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「機動戦士ガンダムOO」第2期終了につき感想。」の評価です。

「絶対可憐チルドレン」終了につき感想。

2月15日の百合が原公園その21。

 今日も写真は2月15日の百合が原公園で。
 たぶん桂華。
 1月にも撮っているけど、その時は微妙にピンぼけばかりでした。

 エリオ君のキーレスエントリーのリモコンが大破したので、新しいのを注文に。
 ハザードの照明が点かないのも忘れずに。
 古いのも元に戻してセロテープでぐるぐる巻きにしたら治ったけど、いつ壊れるかわからないし、電池も消耗しているので、やっぱり新しいのも必要。
 まだまだ活躍してもらわないと。

 というわけで今期終了のアニメ感想、第1弾は「絶対可憐チルドレン」で。
 シナリオ的にも作画的にも声優陣的にもしっかりした作品でした。
 狙いがベタではあるけど、未来予知のおかげでベタ一辺倒にならず、シナリオ的に引き締まった印象になったかと。
 隙なく作られた良作。
 ……でも戦闘前の前口上って必要なのかしら?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「「絶対可憐チルドレン」終了につき感想。」の評価です。

<< 32/58 >>