「私はここにいます。」

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ついついFソフト85mmF2.8まで。

7月5日のちざきバラ園その20。

 今日も写真は7月5日のちざきバラ園で。
 この日の写真もこれで最後!

 注文していたFソフト85mmF2.8が届きました。
 ソフトフォーカスといえばレンズ先端に付けるソフトフィルターを使うのが一般的だし、デジタルになってからはレタッチソフトを使う方が楽です。
 でもこれらの方法だと、どうしても写真の手前にフィルターを重ねたような不自然な感じになります。
 そこで登場するのが専用のソフトフォーカスレンズですよ。
 ネットの中古で安いのが出ていたので、ついつい購入ですよ。
 明日、早速撮ってこようかと。
 他には上遠野浩平先生の新作が届いたとか、太陽光発電でファンを回して車内が暑くなるのを防ぐアイテムを購入したとかそんな感じで。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ついついFソフト85mmF2.8まで。」の評価です。

久々のデジタル専用レンズ。

7月5日のちざきバラ園その10。

 今日も写真は7月5日のちざきバラ園で。
 ちょっとでもサイズを小さくするとすぐに画質が落ちるので、今回はサイズ大きめで。

 久々にデジタル専用レンズを購入しました。
 DA50−200F4−5.6という、スペック的には何ともありきたりな望遠ズームです。
 K−7と同時にWRタイプにリニューアルしましたが、光学的に変更はないのであえて旧型の中古を9800円という廉価で。
 程度がB(並品)という事で心配していたけど、何も問題なし。
 300mmまでや500mmまでの望遠ズームは持っているけど、今回のは200mmまでという事ではるかに軽量コンパクトです。
 望遠は必須じゃないけど、もしかしたら使うかも、くらいの時にも気楽に持って行けそうです。
 フィルター枠が回転しないので、PLフィルターが使いやすいし、QSFS装備なのでAF時でもシームレスにMFできるのもポイントです。
 でも最大の購入理由は、300mmクラスの望遠ズームには望めない最短撮影距離1.1mです。
 100mmマクロで撮るには遠く、でもそれほどアップにする必要のない花の撮影に便利そうです。
 ズームだからローアングル時の撮影倍率調整も楽だし。
 さて、実戦投入はいつになるやら。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「久々のデジタル専用レンズ。」の評価です。

K−7とE−P1を触ってきました。

5月16日の百合が原公園その14。

 今日も写真は5月16日の百合が原公園で。
 いつものようにチューリップ。

 修理の終わった炊飯器を取りに行ってきたついでに、気になるデジカメの新機種を触ってきました。
 K−7は軽くなったというより、シェイプアップしてスリムになった印象。
 ライブビューのコントラストAFは他機種と比べると残念な印象。
 でも位相差AFは劇的に速くなったので、ライブビュー中もこちらを使った方が良さそうです。
 もっと連写とかシャッターフィールとかもチェックすれば良かったかも。
 E−P1は思ったより大きくて重い印象です。
 DP1と比べると数値以上に大柄な印象です。
 AF速度はまあまあ実用的なようです。
 沈胴式のズームレンズは、思ったより使い勝手も見た目も悪くなさそうです。
 本命のパンケーキの方は画質が気にかかるし。
 意外とズーム方が良いのかも。
 二軸式の電子水準器は、表示させるとそれ以外の表示ができなくなるようなのはどうにかしていただきたいところです。
 ちょっと触ってきただけだから、何とかなるのかも知れないけど。
 やっぱりK−7、欲しいなあ。
 E−P1はいいや、DP1買ったし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「K−7とE−P1を触ってきました。」の評価です。

フィルター径のお話。

5月16日の百合が原公園その6。

 今日も写真は5月16日の百合が原公園で。
 チューリップの根本にはまりつつ。

 カメラのレンズに取り付けるフィルターは、レンズによって様々なサイズがあります。
 最もポピュラーなサイズというと52mmで、フィルターの種類も豊富で、これより小さい49mmもだいたい不自由しないくらいには揃います。
 DP1もフードアダプターを付けると46mmのフィルターが取り付けられますが、フィルターの種類、メーカーもかなり限られます。
 クローズアップレンズは49mmのを持っているから、ステップアップリングで46mm径にして取り付けるから良いとして、円偏光フィルターはちょっと困っています。
 ケンコーのはあるけど、フィルター枠が厚いタイプなので、広角28mm相当のDP1だと四隅に枠が写り込む可能性があります。
 やっぱりここはステップアップリングの出番か?
 46−49と49−52を組み合わせれば手持ちの機材でもできるけど、46−52か49mmのフィルターを調達した方が楽かな。
 本当はシグマ純正もあるけど、高いし。
 でもE−P1のレンズは46mm径よりもさらに小さいから、さらに苦労しそうです。
 大丈夫かな?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「フィルター径のお話。」の評価です。

全て予定通り?

5月16日の百合が原公園その1。

 今日から写真は5月16日の百合が原公園で。
 1枚目はスイセンだけど、次からはチューリップが続く予定。

 無事にDP1用の小型カメラバッグを買ってきました。
 本当はLowpro製が良かったけど、小さいのしかなかったので、タムラックのDIGITAL PHOTO BAGとかいう奴。
 DP1本体に予備バッテリー、クローズアップレンズとステップアップリングにフードアダプターが何とか収まりました。
 それにしてもフードアダプターという奴、収納するには付けても外しても邪魔くさい。
 でもDP1には見た目的にも実用的にも必須アイテムと言っていいし。
 連日の買い物のおかげで、予定通りDP1のアイテムが一通り揃いました。
 ……そもそもDP1を買っている事が予定外だし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「全て予定通り?」の評価です。

予備バッテリーやらフードアダプターやら。

5月1日の百合が原公園その18。

 今日も写真は5月1日の百合が原公園で。
 黄色いチューリップでこの日の写真も終わりに。

 注文していたDP1用の予備バッテリーとフードアダプターが届きました。
 やっぱり予備バッテリーがひとつないと安心できない私。
 フードアダプターがあれば46mm径のフィルターが使えるし、レンズの下から支えればホールディング性も増しそうです。
 49mm径のクローズアップレンズと52mm径のPLフィルター用にステップアップリングも買わないと。
 アクセサリーが増えたので、ちょうど良さそうなバッグも欲しいなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「予備バッテリーやらフードアダプターやら。」の評価です。

アクションレベルサウンドが届きました。

5月1日の百合が原公園その17。

 今日も写真は5月1日の百合が原公園で。
 例によってチューリップ サッポロ。
 透かしてみるおしべがポイント。

 注文していたアクションレベルサウンドが届きました。
 ホットシューに取り付け、カメラの傾きを検知してLEDで表示するのが前モデルのアクションレベル。
 さらに電子音で傾きを知らせる機能を追加されたのがアクションレベルサウンドです。
 ヨドバシドットコムに入荷するのを待っていたら、いつの間にかamazonに入荷していたので、注文してしまいました。
 前モデルはデジタル一眼レフのライブビュー使用時やホットシュー付きのコンパクトデジカメなど、顔から放して背面液晶を使うには良かったですが、フィルム一眼レフやライブビューのないデジタル一眼レフなど、ファインダーをのぞき込む時には使えません。
 でも電子音が追加されたので、ファインダーを覗きながらでも使えるようになりました。
 K10Dに使おうと思って買ったけど、DP1を買ってしまったので、そちらとの組み合わせが多くなりそうです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「アクションレベルサウンドが届きました。」の評価です。

<< 14/30 >>