「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

とりあず車載動画の準備は出来た。


 2D画質が残念すぎて使い道を見失いつつあるVS70-3Dで3D車載動画を撮ろうと思って買ってみました。
 まあVS70-3Dのバッテリーの保ちに限りがあるので、長時間の撮影は無理だけど。
 とりあえず試しに固定してみたけど、しっかり固定できそうな感じ。
 操作が固い感じだけど、しっかり固定するのには必要そうなので仕方ないのかな。
 でも撮影に行くのはいつになるのやら。

 それはそれとして冬に備えてエリオ君のタイヤ交換を実施。
 本当は洗車とか車内清掃とかもしたかったけど、時間とやる気がないから仕方がない。
 仕事が暇にならないかなあ。
 せめて昼間の仕事に戻りたい。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「とりあず車載動画の準備は出来た。」の評価です。

個人的に初のUSB3.0機器!


BUFFALO カードリーダー/ライター SD/microSD対応 USB3.0対応 ブラック BSCRSDXU3BK

BUFFALO カードリーダー/ライター SD/microSD対応 USB3.0対応 ブラック BSCRSDXU3BK

バッファローコクヨサプライ
買ってはみたけど、真価が問われるのはUHS-IのSDカードを手に入れてから!


 とりあえず買ってみました。
 どうせSDカードしか使ってないからシンプルな方がいいし、かつ背面からの取り回しになるから延長コード付きので。
 とはいってもUSH-I対応カードを持ってないから真価を発揮できないわけだけど。
 手持ちのカードだと、USB2.0カードリーダーと大して変わらないスピードしか出ないし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「個人的に初のUSB3.0機器!」の評価です。

アスペクト比について考える。

8月15日の地球最古の恐竜展その12。

 今日も写真は8月15日の地球最古の恐竜展で。
 ガラスケース内も。

 立体写真を撮ったりケータイ壁紙向けに撮るなら16:9の方がいいなあと思う今日この頃。
 CX5は画質も充分だし、アスペクト比を切り替えても普通に撮影できるし。
 でもいちいち切り替えるのが面倒なような。
 パナソニックのLX5だとそれぞれのアスペクト比で一度に撮影できるけど、買い換えるほどの魅力はないような。
 面倒だけどいちいち切り替えますか。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「アスペクト比について考える。」の評価です。

パナも3D。

8月15日の地球最古の恐竜展その11。

 今日も写真は8月15日の地球最古の恐竜展で。
 ワニっぽいの。

 3D写真に凝ってる今日この頃。
 パナソニックも3D対応デジカメを出すとか。
 富士フイルムのに対して、手ぶれ補正と28mmスタートのレンズ、若干大きめのコンパクトデジカメと遜色ない大きさのボディが魅力。
 さらにフルHD動画に対応とか。
 なかなか魅力的なスペックだけど、今のところアメリカでの発表だし、お値段とかどうなるんだろう?
 パナソニック機だとEye-Fi対応は絶望的なのも不安要素だけど、3D写真をそのままアップロードしたりはしないのだけど。
 まあ財政的な理由で発売日ゲットとかはあり得ないわけですが。
 当面は手持ち平行移動2枚撮りですかね。
 3D対応デジカメだと、動いている被写体でも遠慮なく撮れるのが嬉しいのですが。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「パナも3D。」の評価です。

新型ポメラですか。

8月15日の地球最古の恐竜展その10。

 今日も写真は8月15日の地球最古の恐竜展で。
 やっぱり恐竜。

 新型ポメラが出ましたね。
 DM100ですか。
 Bluetooth搭載は予想していたけど、ここまでの大幅なサイズアップは予想外。
 大きさを許せるかどうかで評価は分かれそうな。
 まあ財政的に許せないわけだけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「新型ポメラですか。」の評価です。

もういいよね?

8月15日の地球最古の恐竜展その9。

 今日も写真は8月15日の地球最古の恐竜展で。
 骨だけじゃないよ!

 最近はアニメ感想が面倒で仕方がない今日この頃。
 ニコ動でアニメを見るようになって、作品が飛躍的に増えたし。
 もうやめてもいいよね?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「もういいよね?」の評価です。

誕生日でした。

8月15日の地球最古の恐竜展その8。

 今日も写真は8月15日の地球最古の恐竜展で。
 ローアングルもイイネ!

 何故か誕生日でした。
 ちなみに松岡修造さんも今日が誕生日です。
 三十半ばにして道半ば。
 がんばろう。
 っていうかがんばらないと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「誕生日でした。」の評価です。

<< 90/374 >>