「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

忙しかったりヒマだったり。

10月1日の三笠市立博物館その37。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 長い首の先の小さな頭。

 つい数日前まで仕事で忙しかったのに、いきなりヒマになるとか何事。
 ヒマな方が執筆がはかどっていいけど、収入的な面で辛い。
 不安を抱えつつも執筆して忘れるしかないのか。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「忙しかったりヒマだったり。」の評価です。

忙しいけど。

10月1日の三笠市立博物館その36。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 昨日載せた写真から特別展の写真だった。
 これはアマルガサウルス。

 2月の3日から12日の間にお休みがあったら、小樽雪あかりの路を見に行きたいところ。
 でも仕事が忙しい時期なのは毎年の事なので無理っぽい。
 疲れているだろうし。
 という事は今の仕事をしていると死ぬまで行けない可能性もあるので、無理してでも行くべきなのか。
 ううむ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「忙しいけど。」の評価です。

休みだ!

10月1日の三笠市立博物館その35。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 ふともも。

 待望の休みだ! ヒャッハー!
 するぜ! 執筆するぜ!
 ……でも眠い。ぐう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「休みだ!」の評価です。

休んでもイイヨネ?

10月1日の三笠市立博物館その34。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 アロサウルスのしめで。

 疲れた。
 お仕事が休めないので執筆休んでもイイヨネ?
 っていうか銀行も行かないといけないし。
 がっくり。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「休んでもイイヨネ?」の評価です。

そろそろ休むべき?

10月1日の三笠市立博物館その33。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 戻ってきて全体像。

 疲れた。
 そろそろ休むべき?
 でももう少しがんばる。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「そろそろ休むべき?」の評価です。

1週間のリミット。

10月1日の三笠市立博物館その32。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 いきなり翼竜の後ろ姿に。

 1週間お休みがないとぐっと疲れを感じるような。
 でもそれを乗り越えると感じなくなるような。
 1週間がひと区切りというのは、聖書に書かれた天地創造の云々が元なわけで、それは人類のDNAに刻まれた宿命0なのか、ただの習慣なのか、休めると思っていたのが休めなくなった反動なのか?
 なんて考えているヒマがあったら執筆しよう、私。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「1週間のリミット。」の評価です。

このままいくと……。

10月1日の三笠市立博物館その31。

 今日も写真は10月1日の三笠市立博物館で。
 後ろひれ。

 夜は仕事、昼間、家にいる間はできるだけ執筆という今日この頃。
 疲れてはいるけど、執筆が楽しいし、なんとかがんばっていこうという感じ。
 このままの生活を続けると過労死とか鬱病とかになるんでしょうか?
 まあ忙しいのが一年中とかは続かないのが今の仕事の良いところかも。
 というわけでこのままがんばる。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「このままいくと……。」の評価です。

<< 79/374 >>