「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

今さらだけど。

11月26日の大通公園その3。

 今日も写真は11月26日の大通公園で。
 デジタルフィルターの方で行ってみよう。

 さらによく調べてみると、NX!INPUTでは音声入力ができるけどATOKではできない事が判明。
 でもATOKではクリックひとつでテンキー入力とQWERTY入力が切り替えられるのに、NX!INPUTでは同じボタンをクリックで音声入力に切り替え、長押しでテンキー入力とQWERTY入力の切り替えなので、ATOKの方が便利と言えば便利というのが不思議。

 それはそれとして「ブラックジャックによろしく」がタダで読めるので読んでみたらすっかりはまってしまった今日この頃。
 普通の医療ものかと思ってたけど、日本の医療や社会の有り様にまで踏み込む、素晴らしい作品でした。
 こういうのラノベで書ければなあ。
 もっとこういう作品が広まって欲しいです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「今さらだけど。」の評価です。

何とかはなったのだが。

11月26日の大通公園その2。

 今日も写真は11月26日の大通公園で。
 ミュンヘンクリスマス市名物、マトリョーシカのお店で。

 とりあえずウェザーニュース タッチの件は何とかなったみたい。
 ほっといたら勝手に直ったんだけど。
 ISW11FにはATOKベースのNX!INPUTが入っているけど、auスマートパスでは本物のATOKも使えるようになります。
 両者の違いは、ATOKだとPCのATOKと登録した単語を同期するATOK Syncが使えるようになるのがメリット。
 デメリットは手書き入力ができない事。
 あと、ATOKにはないタッチパネルの上の方にあるツールバーっぽいのが、NX!INPUTにはある事。
 これはテキストの表示領域が減るから、あった方がいいとも悪いとも言えず。
 でも1500円で購入するATOKだと使える、専門分野の登録単語を増やすATOK拡張辞書と、最新キーワードをダウンロードして増やすATOKキーワードExpressが、auスマートパス版では使えないのがなあ。
 わざわざ金払うのももったいないし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「何とかはなったのだが。」の評価です。

それはどうかと思うんだが。

11月26日の大通公園その1。

 今日から写真は11月26日の大通公園で。
 ミュンヘンクリスマス市な景色。

 auスマートパスでもウェザーニュース タッチを使えるので、今までのウェザーニュースの会員登録を退会しようと思うんだけど上手くいかないし。
 EZwebの有料サービスの一覧からは消えているのに、アプリ起動時には両方に入会しているという事になっているのはどうかと思うんだが。
 来月はどういうわけか買うラノベが少ないのだがどうした物か。
 新刊以外で興味を引かれるのを買うべきか?
 積みラノベを崩せよ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「それはどうかと思うんだが。」の評価です。

加入したり退会したり。

10月31日の時計台その14。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 中の機械に寄ってみる。

 auスマートパスに入会したり、セキュリティーパックとウェザーニュース タッチから退会してみたり。
 この方がちょっと安くなるけど、ウイルスバスターの機能が若干減ったり、インストールはしてないけどNAVITIMEなんかも若干機能制限があるみたいだったり。
 安くするのが最大の目的だけど、微妙に微妙な感じも。
 まあいいや。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「加入したり退会したり。」の評価です。

安くなる安くなる。

10月31日の時計台その13。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 後ろから。

 JustMyShopでノートPCを充電できるモバイルバッテリーとか、デジカメで撮った画像をスマホに無線で転送できる奴とかが安かったり。
 だけど冷静に考えるとノートPCはほとんど外に持ち出さないし、コネクタが合うかどうかよくわからないし、スマホには有線で転送できるように備えてあるし、Eye-Fiもあるし。
 それよりもE-PL2がいい感じに安くなってきたけどお金はないし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「安くなる安くなる。」の評価です。

すっかり忘れてた。

10月31日の時計台その12。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 時計の中身を横から。

 そういやえんために応募するの忘れてた。
 なのに仕事も出てきたし。
 まあいいや、何とかしよう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「すっかり忘れてた。」の評価です。

タイヤ交換した!

10月31日の時計台その11。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 時計の中身。

 今日はタイヤ交換してエリオ君を夏仕様に。
 まだ早いなーとか思ってたらすっかり忘れてて、とっくに替えていても良さそうな時期になっていました。
 人としてどうかと思うけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「タイヤ交換した!」の評価です。

<< 66/374 >>