「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

マクロレンズも買ったった。


OLYMPUS マイクロ一眼 レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro M.ZUIKO ED60mmF2.8Macro

OLYMPUS マイクロ一眼 レンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro M.ZUIKO ED60mmF2.8Macro

オリンパス
コンパクトなマイクロフォーサーズ用マクロレンズ!


 中古で割安だったのでつい。
 これでマイクロフォーサーズ用レンズ4本目にして初の単焦点。
 小さいカメラバッグにかなり無理してE-PL2とレンズ四本とその他アクセサリーを詰め込んで、足りないのは魚眼レンズくらいか。
 使い勝手とか描写とか云々は割愛するとして、E-PL2との組み合わせはどうだろう?
 EVFもVF-3だし。
 あと個人的にはマクロレンズはもう少し短い方が良いけど、他に選択肢がないから仕方がない。
 手軽さが良いけど、問題はいつ撮影に出かけるのやら。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「マクロレンズも買ったった。」の評価です。

7インチタブレット買ってやった。


ASUS ME173シリーズ TABLET ベリーベリー・ブルーベリー ( Android 4.2 / 7inch / 16G ) ME173-BL16

ASUS ME173シリーズ TABLET ベリーベリー・ブルーベリー ( Android 4.2 / 7inch / 16G ) ME173-BL16

Asustek
新型NEXUS7が思ったより高そうだったのでこちらで我慢。


 本当は新型NEXUS7を狙っていたけど、思ったより高そうだったのでこちらで我慢。
 出先で電子書籍を読んだりするのに、電子書籍端末より良いかなあと思ったので。
 暗いところでも読めるし、BOOKWALKERも読めるし。
 大きさ的にはスマホのほぼ倍、電子書籍端末より少し大きく、10インチタブレットのほぼ半分といったところ。
 これなら持ち歩くにも歩きながら使うでも問題なさそう。
 それにしても新しいスマホに10インチタブレットの初期化と再構築に、今回の7インチタブレットの初期設定と、今月に入って3台目である。
 Android端末の初期設定もずいぶん慣れたけど、どのAndroid端末もGO Launcherを入れて全く同じ使い勝手にしてしまうのが私です。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「7インチタブレット買ってやった。」の評価です。

ARROWS卒業します!


東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

TOSHIBA
安心と信頼の国産で。SDXC対応のスマホなどに!


 auがキャンペーンをやっていたので、スマホ機種変更した!
 今まで使っていたISW11Fは性能的には文句ないけど、発熱とバッテリー消費とGPSの精度に難があるので。
 新しいのはバッテリーの保ちを重視してAQUOS PHONE SERIE SHL22に。
 大容量バッテリーとIGZO液晶でかなり長持ちするはず。
 アプリのインストールは終わったけど、各種設定がまだまだ。
 機種変更も楽じゃない。

 AAは新しいスマホ向けに買ったmicroSDXCで。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ARROWS卒業します!」の評価です。

廃車にしたった。

 私の愛車エリオ君を廃車にしました。
 なんか今年に入ってから3回も事故ったし、どれも怪我もなく小さな事故だったからいいような物を。
 エリオ君も次の車検では色々と直さなきゃいけないところも出てくるし、ならいっそこれを機会に廃車にするのも良かろうという事で。
 足がなくなるのは痛手じゃないけど、長年乗った愛車を手放すのはちと悲しい……。
 つか余計な荷物が多すぎだ、私。
 これからは執筆に専念しよう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「廃車にしたった。」の評価です。

念願の省スペースベアボーンキットだった!


 ついに買ってしまった。
 amazonで激安だったので。
 狙ってたのはAMDのCPUが入った奴だったんだけど、こっちのが安くなってきたので。
 ノートPCに使ってたメモリとHDDを転用。
 使ってなかったHDMIケーブルとLANケーブルも使用。
 ディスプレイとマウスとキーボードが共有なのがちと不便。
 OSは今はUbuntuだけど、いずれWindows8.1Previewを入れて期限いっぱいまで使おうかと。
 将来的にはデスクトップPCのSSDを新しくして、古いのを転用したい。
 時間がないのでいつになるか解らんけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「念願の省スペースベアボーンキットだった!」の評価です。

えんため落ちてた。

 えんため2本とも落ちてた死にたい。
 1本は電撃で四次選考まで残った作品なのに。
 なんか応募要項的な不備でもあったかしらと現実逃避。
 気を取り直して新作がんばろう!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「えんため落ちてた。」の評価です。

思わず買ってみた。


PENTAX SMC DA 40mm F2.8 リミテッド W/C

PENTAX SMC DA 40mm F2.8 リミテッド W/C

ペンタックス
初代DA Limitedなパンケーキレンズ!


 思わず買ってみた、パンケーキレンズ!
 手持ちの単焦点ではDA21mmとDFA50mmマクロの間を埋めるレンズが欲しかったので。
 コンパクトで邪魔にならないのがイイネ!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「思わず買ってみた。」の評価です。

<< 27/374 >>