「私はここにいます。」

<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

まだ終わらないのか?

8月2日の百合が原公園その8。

 今日も写真は8月2日の百合が原公園で。
 もうすぐこの日の写真も終わりだなあ。

 昨日、何となく立ち寄ったリサイクルショップで見付けた中古のポータブルHDD。
 家に帰って500GBで9450円という値段が割安なのを確かめてから、今日、改めて買いに行きました。
 ついでに中古の据え置き外付けHDDが640GBで5250円だったので、これも一緒に購入。
 こういう大ざっぱなお金の使い方はどうかと自分でも思うけど。
 これで心許なくなってきたHDDの空き容量的にも安心だし、来るべきPC買い換えに伴うデータ移行にも余裕で対応できるし、3台のPCでのデータ共有にも便利です。
 ポータブルHDDの方はあっさり使えたけど、据え置きの方は最初は上手く行かなくて、ダウンロードしたソフトで出荷時のFAT32に戻し、それからNTFSにフォーマットしています。
 で、そのNTFSフォーマットがなかなか終わらないんだよなあ。
 終わるまで安心して眠れません。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「まだ終わらないのか?」の評価です。

がんばって治しました。

8月2日の百合が原公園その3。

 今日も写真は8月2日の百合が原公園で。
 またユリのアップで。

 がんばったらPCが治りました。
 原因はサウンドブラスターAudigyが壊れたため、起動時に障害になっていた模様です。
 スピーカーが壊れて、付け替えたりなんだりしている間にサウンドブラスターまでお亡くなりになっていたと推測しています。
 仕方ないのでサウンドブラスターは取り外して内蔵音源を使う事に。
 数年ぶりにPCケースを開けてみたら内部がほこりだらけで、大変だったり、取り外して起動してみたらBIOSが初期化されていて、ブートの順位が変わっていて起動できなかったりと色々あったけど、今は普通に使えています。
 治らなかったら借金まみれを承知で買い換えを前倒ししようかと思ったけど、その必要はなさそうです。
 もうしばらくがんばろうと思ったけど、たまにはPC内部の掃除もしようと思う今日この頃です。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「がんばって治しました。」の評価です。

始まりはスピーカーから。

 PCのスピーカーが壊れました。
 初めて自分のPCを手に入れた時から使っている、数少ない部品の一つなので、ちょっと悲しいです。
 幸い、液晶ディスプレイにもスピーカーが付いているので、つなぎ替えて代用に。
 液晶ディスプレイ内蔵スピーカーなので、音質的にはかなり残念です。
 などといろいろやっていたら、何故かメインPCがセーフモードでしか起動しない状態に。
 困ったなあ。
 仕方ないのでしばらくサブPCで代用という事で。
 写真がないのもそのせいです。
 どうしてこんな事になったのやら。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「始まりはスピーカーから。」の評価です。

PCが不調だったり。

5月2日の中島公園その5。

 今日も写真は5月2日の中島公園で。
 豊平館も桜に彩られています。
 建物の前のテーブルで軽食も食べれるけど、高いのでやめた方が良いと思います。
 台無し。

 最近はPCが不調だったり。
 録画中にブラウザのタブを切り替えると、かなりの高確率で録画中断するし。
 まあタブを開きすぎという説もあるけど。
 買い換えたいけど、予算がないのもあるけど、Windows7の登場も遠くないし、Corei7の手頃なマザーがないのも理由だったり。
 セットアップも面倒だし。
 しばらく騙し騙しいかないと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「PCが不調だったり。」の評価です。

IE8にしてみた。

2月15日の百合が原公園その16。

 今日も写真は2月15日の百合が原公園で。
 アザレアです。

 久々にPC関連の事を。
 IE8をインストールしてみました。
 タブブラウザのSleipnirを使っているので、動作確認がとれるまではバージョンアップは控えていたけど、大丈夫らしいのでやってみました。
 そうしたらびっくり。
 明らかにレンダリング速度が向上しているではありませんか。
 若干表示が違うところはあるかも知れないけど、この速さは一度体感すると、もう戻れませんね。
 みなさんも面倒がらずにアップデートをお勧めします。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「IE8にしてみた。」の評価です。

最近のPCの調子。

 最近のPCの調子はというと、すこぶる悪いです。
 市販デフラグソフトは起動できないし、XP標準の管理ツールも起動できないし、何となく動作ももっさりしてきた気もするし。
 できれば再インストールとかしたいけど、面倒だし時間もないし、そもそも実害もないし。
 早く買い換えてしまいたいなあ。
 お金はないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「最近のPCの調子。」の評価です。

キーボードのLEDとか。

 二月ばかり前に買ったメカニカルタイプのキーボード。
 最初は気に入らなかった柔らかめのタッチだったけど、すぐに慣れて、今はこれ以外考えられない感じです。
 でもちょっと困るのが、NumLockキーのLEDが異常に明るい事。
 夜中に録画なんかしていると、天井にくっきり青い丸が浮かび上がるのですよ。
 何とかならないかなあ。
 NumLockキーを解除しておけばいいと思います。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「キーボードのLEDとか。」の評価です。

<< 21/24 >>