今日は戸田記念墓地公園に行ってきました。
創価学会系の墓地だけど、桜の名所でもあるので、会員でも何でもないけど。
今回は前回の北大での失敗を生かして、使ってなかったカメラバッグとコアルーベルトを組み合わせて、マイクロフォーサーズの機材をすぐに取り出せる体制を確立。
やはり接写はマクロレンズである。
でもコアルーベルトだとちゃんとしたリュックには敵わんのよな、肩が辛い。
まあ天気も良かったし、人は多かったけど楽しかったので良しとしましょう。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「戸田記念墓地公園に行ってきた。」の評価です。
今日は北大に行ってきました。
目的は桜の撮影と去年リニューアルした博物館と両方で。
桜の方は、移動しながらの撮影なのでG7Xで済ませたのでどうだったのやら。
晴れの予報だったのに曇り模様だったのが残念無念。
北大博物館の方は、リニューアル前と同じ展示もあれば新しい展示もありという感じだったけど、とにかくボリュームが多いので撮影は大変でした。
E-M10で撮ってたらバッテリー1本が空になるし、32GBのSDHCカードもいっぱいになるし。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「北大博物館に行ってきた。」の評価です。
今日は千歳まで行ってきました。
調子がよければ苫小牧まで行っても良かったんだけど、恐ろしいほどの強風でペースが上がらず、残念ながら千歳止まりで。
帰りは追い風で快適だったけど。
前回に続き今日もパンクしたけど、去年買ったCO2インフレーターを使うとあっという間に空気が入ってそれだけで嬉しかったり。
強風だと向かい風で遅くなったり追い風で速くなったりするけど、トータルだとかえって遅くなるような気がした一日でした。
今度は苫小牧まで……またリベンジの課題が積み残っていくなあ。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「今日も今日とて千歳に行ってきた。」の評価です。
今シーズン初のロングライドに行ってきました。
今さらだけど。
でも出発して1時間もせずにパンク。
パンク修理したところからまた空気が漏れてまた修理とかやってたら小樽到着が今までで一番遅いという体たらく。
本当は似鳥美術村に行きたかったけど、諦めてお昼食べて帰る事に。
がっくり。
また行こう。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「似鳥美術村に行きたかった。」の評価です。
あけましておめでとうございます。
2018年最初のひとりごとです。
今年は去年よりもっと自転車に乗りたいし、写真も撮りに行きたいです。
できれば新しいロードバイクも買いたいです。
今のはロードバイクといってもフラットバーなので、ちゃんとドロップハンドルの奴が欲しいです。
あと執筆。
できれば「妄執世界のアリス」を年内に完結させたいです。
さらに次のシリーズも始められればと。
あと痩せたいし、お金も貯めたい。
という感じでまったりやっていければと。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「2018年最初のひとりごと。」の評価です。
というわけで2017年最後のひとりごとです。
今年も恥の多い一年でした。
あと出費も多かったです。
それなりに写真も動画も撮ったし、ロードバイクもそこそこ乗れたけど。
せっかく買ったTHETA Sの写真も動画もアップロードできなかったのは残念無念。
あと執筆ね。
最近ペース落ちてたけど、ここから何とか持ち直したいところ。
やっぱり読んでくれる人がいるというのは嬉しい物です。
ラノベ新人賞投稿では味わえなかった、執筆本来の楽しみを噛み締めているところです。
というわけで。
本年中は「私はここにいます。」をご愛顧いただき、ありがとうございました。
みなさん、良いお年を!
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「2017年最後のひとりごと。」の評価です。
念願だった小樽定山渓線を走ってきました。
小樽定山渓線はその名の通り、札幌の南の方にある定山渓から小樽の朝里温泉を結ぶ道路です。
南から順に、定山渓ダム、札幌国際スキー場、朝里ダムといった見所はありますが、他にはほぼ何もない山岳コースです。
我が家からぐるっと回って大体100Kmというコースですが、ちょうどお昼時に通る場所に食べ物屋さんが何もないのが最大の難所となる難関コースです。
基本的に冬しか営業していない札幌国際スキー場ですが、この時期だけは秋祭りという事で、山頂まで行けるゴンドラが動いていて、お食事もできるという事で、このタイミングしかないと思って行ってきました。
登りばかりの道路をひいこら言いながらペダルを回しつつ、途中の要所要所で写真を撮りながらだったので、札幌国際スキー場に到着しました。
名物のえぞ鹿旨カレーを食べて、あわよくばゴンドラに乗って紅葉を楽しもうかと思いましたが、両方とも混んでいたので断念。
ガッデム。
混むのは仕方ない事だけど、お昼時に食べたいご飯物がえぞ鹿旨カレーしかないというのも問題ではないでしょうか。
仕方ないので揚げパンとロングホットドッグで空腹を満たして出発。
再戦するなら写真は撮らずに一目散に札幌国際スキー場を目指したいと思います。
あとは小樽定山渓線名物、九十九折りの道路と朝里ダムのループ道路と朝里ダムの絶景を堪能しつつ帰宅。
再訪するなら今度は小樽から定山渓を目指してみたいと思いつつ、そっちの方が坂が急なんだよなあと思いつつ、だからこそ行く価値があるのかと思い直す今日この頃。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「小樽定山渓線を走ってきた。」の評価です。