「私はここにいます。」

<< November 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

GAの評価シートが再び届いたので。

10月31日の時計台その4。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 入り口付近。

 GAの評価シートが届きました。
 今度のは電撃で三次落ち、富士見で二次落ち、GAで一次落ちの前々作の評価シートです。
 読んでもらった限りでは、前作より評判のいい作品だけど、GAの評価シートでは真逆の評価という感じ。
 GA見る目ねーっ! とか言いたくなる結果だけど、たぶん新人賞に求めるラノベが違うというお話ではないかなと。
 だから怒っちゃいけない。
 見下しちゃいけない。
 でも投稿先としてのGAの優先順位はぐっと低くせざるを得ません。
 出版社が作品を選ぶように、私も応募先を選ばないといけませんから。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「GAの評価シートが再び届いたので。」の評価です。

よもやま。

10月31日の時計台その3。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 縦で寄る。
 こういう時は超広角。

 そういや、創作関連のひとりごとなのに、カテゴリーにそういうのがないなあ。
 作るか?
 でも面倒だなあ。
 戦記物の構想を考えるけど、今の時代に合った戦記物ってどんなのだろう?
 個人的に大好きな「神と奴隷の誕生構文」も続きが出ないからなあ。
 無理っぽい気も。
 でも「魔弾の王と戦姫」とかはあるしなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「よもやま。」の評価です。

その次も。

10月31日の時計台その2。

 今日も写真は10月31日の時計台で。
 横位置。
 木が多いので厳しい。

 次回作は鋭意執筆中だけど、それはそれとしてその次のも考えないと。
 候補は四つばかりあるけど、どれも決め手に欠けるような。
 思い切って戦記物という手もあるか。
 ただ戦記物なら何でもいいというわけではないけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「その次も。」の評価です。

1日の分量。

10月31日の時計台その1。

 今日から写真は10月31日の時計台で。
 ちゃんとした写真ってあんまりないかも。

 休みが続くから、執筆もはかどるかなあと思いがちだけど、執筆してラノベも読んでとやっていると、意外と時間がないような。
 とりあえずがんばろう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「1日の分量。」の評価です。

やっぱり行かなかった。

10月31日の創成川公園その25。

 今日も写真は10月31日の創成川公園で。
 創成川公園ではないけど、近くの建物。
 今頃は耐震性のなんちゃらでなくなっているはず。

 天気がよさげだったから百合が原公園に行こうかというアイデアもあったけど、結局は面倒で出かけなかった、そんな一日。
 午後から雲が出てきたというのもあるけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「やっぱり行かなかった。」の評価です。

写真撮りに行きたい?

10月31日の創成川公園その24。

 今日も写真は10月31日の創成川公園で。
 創成川公園ではないけど近くの教会で。

 たまに写真撮りに行きたいなあと思いつつ引きこもる今日この頃。
 まだ微妙に寒いし、撮りに行く場所もないわけではないけどあんまりないわけで。
 この時期は本州の方の桜の写真がアップロードされていて羨ましい限りですが。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「写真撮りに行きたい?」の評価です。

忙しい。

10月31日の創成川公園その23。

 今日も写真は10月31日の創成川公園で。
 やっぱり彫刻。

 この時間でHPの更新がまだ、ラノベ読みかけ、執筆にとりかかっていないってどういう事だよ?
 というわけで、ひとりごとはこの辺で。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「忙しい。」の評価です。

<< 68/374 >>