「私はここにいます。」

<< August 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

Vista発売から1週間。

 待望のWindowsVista登場から1週間。
 でも個人的にはあまり欲しくなかったり。
 とりあえずMTV2000が使えなくなるというだけで、アップグレードしてもかえって困った事になってしまいます。
 今からPCを購入するなら迷う事なくVistaだけど。
 地デジ環境を何とかするまでは、今のPCと地上アナログからは抜け出せそうもありません。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「Vista発売から1週間。」の評価です。

たまにPC関連のお話。

 最近、PCの安定性が悪くなってきているような。
 録画中にブラウザを最小化したりすると、簡単に録画が中断するし、再生中もコマ落ちが多いし。
 いっそ買い換えたいところだけど、地デジ環境の構築までは保留しないといけないし。
 地デジも地上アナログ放送の終了が2011年だから、それまでは様子を見たいし。
 テレビ録画もあるから、再インストールも面倒だし。
 このまま堪え忍ぶべきか?
 しかし致命的な症状が出る前にいっそ……という事も考えないと。
 ううむ。

 でわでわ。
 
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「たまにPC関連のお話。」の評価です。

PDAと私。PART2

 再びPDAが欲しくなったりする今日この頃。
 ひとりごとを書いたりする時、ベッドに寝転がりながらだとかなり楽だし。
 どうせならキーボードの方が快適そうだし、せっかくならインターネットもできると幸せだし。
 欲しいのはザウルスのSL−C3200。
 6GBのマイクロドライブとキーボードにVGA液晶を装備、PDA専用のデータ通信サービスだと月額1980円くらいで好きなだけインターネットできるし。
 問題はもう一声でノートPCも買えちゃうお値段でしょうか。
 だったら手持ちのPocketPCを有効に活用した方がいいかも。
 ATOKも使えるし。
 Googleにはページを携帯デバイス向けに変換する機能があるので、それを使うとQVGA液晶でも意外と快適にインターネットできるし。
 とりあえず色々考えてみようかと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「PDAと私。PART2」の評価です。

PDAと私。

 久々にPDAの使い道を見つけたり。
 仕事の休憩中にひとりごとを書いて、家に帰ってからPCで更新、というのが意外に快適かも。
 PCでひとりごとを書くよりも家にいる時間を有効に使えるし。
 携帯でもほぼ同じ事ができるけど、っていうか更新もできるからそれ以上の事ができるけど、文字入力はPDAの方が快適。
 しばらくはPDAでひとりごとを書く事になるかも。
 慣れてきたら小説の執筆にもチャレンジしたいという野望も。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「PDAと私。」の評価です。

今度はソフトだ!

 デジカメも買ったので、欲しい物といえばノートPCでしょうか。
 最近、金銭難によりケチっていたのがソフトのバージョンアップ。
 これからはコツコツとバージョンアップしていきたいと思います。
 PaintShopの新しい奴とか、パノラマ合成ソフトとかも欲しいかも。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「今度はソフトだ!」の評価です。

何故かPaintShopProを愛用している私。

 大量に作ったカテゴリーを一通り使う計画なので、今回はPC関連のお話。
 デジカメを買ったので、ついでにフォトレタッチソフトも新しくしたい今日この頃。
 PaintShopProの最新バージョンにすると、RAW画像にも対応しているし、色々な機能が追加されているのでかなり良さそう。
 ここでもネックになるのはお値段、というか私の財政事情と、バージョンアップ周期。
 どうしようかなあ。

 でわでわ。
comments (2) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「何故かPaintShopProを愛用している私。」の評価です。

<< 24/24