「私はここにいます。」

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

HDMIにしてみたり。


月のなみだ(初回生産限定盤)(DVD付)

月のなみだ(初回生産限定盤)(DVD付)

ミュージックレイン
いい曲だけど、個人的にはアップテンポなのが欲しい高垣彩陽ニューシングル!


 あやひーはアルバム出さないんだろうか?

 注文していた巻き取り式HDMIケーブルが届いたり。
 思いの外、大きくてビックリしたけど、通常のHDMIケーブルでも太いので仕方ないところ。
 便利は便利。
 ついでにメインPCのオーディオデバイスを内蔵音源からGPUのHDMIに切り替えようかと思ったら、肝心のテレビの音声が出力できないので断念。
 ノートPC用のTVチューナーは使えるのに。
 不思議。
 仕方ないのでオーディオデバイスはそのまま、スマホやノートPCの音声出力を直接スピーカーに繋げるようにしていた音声ケーブルを液晶ディスプレイに接続。
 HDMI接続した機器の音声をスピーカーから出力できるように。
 ノートPCのHDMI出力をDVIに接続できるようにしていたのがまるで無駄になったけど、気にしない事に。
 あとスマホの音声だけをスピーカーから出力できなくなったけど、あまり気にしないように。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「HDMIにしてみたり。」の評価です。

疲れたり。

4月30日の百合が原公園その16。

 今日も写真は4月30日の百合が原公園で。
 滝。

 疲れたり。
 ばたんきゅー。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「疲れたり。」の評価です。

その方が速い。

4月30日の百合が原公園その15。

 今日も写真は4月30日の百合が原公園で。
 滝の落ちるところ。

 録画中の番組をそのまま見るよりも、以前に録画した番組を早見再生した方が効率的な事に気付く今日この頃。
 早見再生の方が標準になってきたなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「その方が速い。」の評価です。

疲れた疲れた。

4月30日の百合が原公園その14。

 今日も写真は4月30日の百合が原公園で。
 滝をオーソドックスにスローシャッターで。

 家を出るのが早く、帰るのが遅い今日この頃。
 疲れた疲れた。
 やりたい事はいっぱいだけど。
 何のために生きているんだろうと思い悩む今日この頃。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「疲れた疲れた。」の評価です。

急ぐ急ぐ。

4月30日の百合が原公園その13。

 今日も写真は4月30日の百合が原公園で。
 寄る。

 とりあえず日曜日に写真を撮りに行くにもラノベを読むにも、まずは録画したTV番組を消化しない事には始まらない、という事で、予約録画を減らしつつ、早見再生で見続ける今日この頃。
 週末にはどうなっているか?
 まずはがんばろう。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「急ぐ急ぐ。」の評価です。

たくさん読みたい……。

4月30日の百合が原公園その12。

 今日も写真は4月30日の百合が原公園で。
 中国庭園の中に入っていく。

 積みラノベがたくさん積み上がっているのに、ついラノベを4冊も注文して届いてしまうなど。
 仕事が忙しくなると、週に1冊読むのさえ厳しいというのに、どういう事なの?
 私の作品を読んでくれた方が「コバルト文庫向け」だというので、つい適当なコバルト文庫と適当な一迅社アイリス文庫を1冊ずつ買ってしまうなど。
 ちなみに別な方は「MFっぽい」と言ってくれました。
 どういう事なの?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「たくさん読みたい……。」の評価です。

ぐったり。

4月30日の百合が原公園その10。

 今日も写真は4月30日の百合が原公園で。
 獅子。

 明日はお休み。
 だけどお疲れ気味だし、天気も良くないのでぐったりの予定。
 でも床屋さんには行きたいなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ぐったり。」の評価です。

<< 36/195 >>