「私はここにいます。」

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

電子書籍な悩み。

7月1日の花フェスタその107。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 人が入るとぶれる。

 仕事の隙間に電子書籍を読める今日この頃。
 とはいえ、自宅でリアル書籍を読む暇がないので、積みラノベが増えるのはどうかと。
 そしてBOOKWALKERで買った書籍があるのに、Lideoで買って読みたくなるのもどうかと。
 それはそれとして、電子書籍端末は感圧式だから、手袋をしていても操作できるし、タッチペンじゃなくて普通のボールペンとかでもいいんだな。
 隠れたメリット。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「電子書籍な悩み。」の評価です。

買いたい……。

7月1日の花フェスタその105。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 うん。

 BookLive!Reader Lideoを買ったので本を読みたいけど。
 すでにBOOKWALKERで買ったのを読まないといけないし、お金ないし、ぐぬぬ。
 さてどうした物か?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「買いたい……。」の評価です。

Lideo届いた!

7月1日の花フェスタその104。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 それでも赤外線写真。

 Kindleが話題なっている今日この頃、あえてBookLive!Reader Lideoを購入するのが私流。
 スマホやタブレットで楽しむよう、BookLiveでそれなりに本を買っているので。
 それにWiMAXで本をダウンロードできるし。
 でも最近はBOOK☆WALKERで買ってるのが多いけど。
 連携してくれるのはいつ?
 電子書籍端末はモックかと思うくらい軽いのがいいなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「Lideo届いた!」の評価です。

札幌に帰ってきました!

7月1日の花フェスタその103。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 雲がくっきり!

 札幌に帰ってきました!
 疲れた〜。
 にしても最近はスマホで航空券のチケットを予約して手続きもできるし、複雑な東京の電車の乗り換えも教えてくれるし。
 ……紛失したら、東京のど真ん中で途方に暮れる事、受け合いですが。
 つかISW11Fのバッテリー減りすぎ。
 そしてこれを機会にモバイルSuicaも入れたので、ますますスマホの重要性が。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「札幌に帰ってきました!」の評価です。

ついに東京! ……でした。

7月1日の花フェスタその102。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 噴水な。

 今日は東京のホテルから更新!
 ……するつもりだったけど、すっかり忘れていたので後日更新。
 がっかり。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ついに東京! ……でした。」の評価です。

明日はいよいよ!

7月1日の花フェスタその101。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 遠景がくっきり写るのも赤外線写真の特徴。

 明日はいよいよ東京行きの日!
 でも支度がまだまだ……。
 眠いし……。
 つか東京の地理は大丈夫か私?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「明日はいよいよ!」の評価です。

未だにない……。

7月1日の花フェスタその100。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 ついに100枚目(白目

 デジカメで撮影した画像が入ったメモリーカードをスマホで直接読み込める、コンパクトなカードリーダーが欲しいと思って幾星霜。
 なかなかいい選択肢は出てこないですねえ。
 需要ないのかしら?
 つかPQI AIR CARDで充分といえば充分なんだけど。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「未だにない……。」の評価です。

<< 20/195 >>