「私はここにいます。」

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ARROWS卒業します!


東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

TOSHIBA
安心と信頼の国産で。SDXC対応のスマホなどに!


 auがキャンペーンをやっていたので、スマホ機種変更した!
 今まで使っていたISW11Fは性能的には文句ないけど、発熱とバッテリー消費とGPSの精度に難があるので。
 新しいのはバッテリーの保ちを重視してAQUOS PHONE SERIE SHL22に。
 大容量バッテリーとIGZO液晶でかなり長持ちするはず。
 アプリのインストールは終わったけど、各種設定がまだまだ。
 機種変更も楽じゃない。

 AAは新しいスマホ向けに買ったmicroSDXCで。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「ARROWS卒業します!」の評価です。

桜撮ってきた。


アリス・リローデッド (2) ヘヴィ・ウェイト (電撃文庫)

アリス・リローデッド (2) ヘヴィ・ウェイト (電撃文庫)

アスキー・メディアワークス
第19回電撃小説大賞受賞作、第2弾!


 今日は桜を撮りにサッポロビール博物館に行ってきました。
 2010年にも行ったけどね!
 天気は悪くなかったけど、青空じゃなかったのが残念。
 あとタイヤに空気を入れて油を差した自転車がなかなか快適でした。
 以上。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「桜撮ってきた。」の評価です。

3つ目のGPSロガーだけど。


Wireless GPS Logger M-241

Wireless GPS Logger M-241

HOLUX
Bluetooth接続でスマホやPCのGPSとしても使えるGPSロガー!



この世界は僕らを待っていた

この世界は僕らを待っていた

ランティス
茅原実里が歌う「彗星のガルガンティア」OP!


 GPSロガーを買ったので。
 あとみのりんのニューシングルも忘れてたので。
 スマホをナビにしようと思ったら、GPSの精度が死ぬほど悪かったので。
 上手く行くといいなあ。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「3つ目のGPSロガーだけど。」の評価です。

電動歯ブラシにしてみた。


オムロン 音波電動歯ブラシ メディクリーンPORTABLE ブラック HT-B601-BK

オムロン 音波電動歯ブラシ メディクリーンPORTABLE ブラック HT-B601-BK

オムロン
無接点充電対応の電動歯ブラシ! 出張などにも!


 買った理由はといえば、電動歯ブラシが欲しかったというよりは無接点充電で泊まりがけなどにも便利! という点に惹かれて。
 ケースに入れたままmicroUSBから充電できるというのがGOOD!
 ……まあ思ったよりケースがでかいのが玉に瑕だけど、仕方ないよね?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「電動歯ブラシにしてみた。」の評価です。

たまに更新しよう。


アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム (電撃文庫)

アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム (電撃文庫)

アスキー・メディアワークス
第19回電撃小説大賞、大賞受賞作! 早く追い付きたい!



 Twitter上での知り合いが受賞して出版されるので宣伝を。
 早く追い付きたいけど、5月は遠いなあ。

 去年までは毎日更新していたのに、しなくてもいいとなると、ひたすら何もしなくなる不思議。
 たまには更新しよう、たまには。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「たまに更新しよう。」の評価です。

2013年最初のひとりごと。

7月1日の花フェスタその124。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 年が明けても続く!

 あけましておめでとうございます。
 2013年最初のひとりごとです。
 まず今年の目標、執筆についてはいい報告ができる予定なので、それに向けてがんばっていこうかと。
 つきましては写真は撮りに行けなくなりそうだし、10年以上ずっと続けてきたひとりごとの毎日更新もやめようかと。
 それはそれとして質素倹約!
 ここ数年、ちっとも達成できていないので無理っぽい気がするけど。
 てなわけで今年は本気出す!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「2013年最初のひとりごと。」の評価です。

2012年最後のひとりごと。

7月1日の花フェスタその123。

 今日も写真は7月1日の花フェスタで。
 見上げてみる。

 というわけで2012年最後のひとりごとです。
 執筆の方は、今年の戦果は電撃四次選考。
 来年は早い内にいい報告ができるかも。
 積みラノベはさらに貯まる一方。
 今年も質素倹約ができなかったので、反省する事しきり。
 というわけで。
 本年中は「私はここにいます。」をご愛顧いただき、ありがとうございました。
 みなさん、良いお年を!

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「2012年最後のひとりごと。」の評価です。

<< 17/195 >>