最近はK10Dの撮像素子に付いたゴミが気になってました。
K10Dはダストリダクションが付いているけど、夏に向けて湿度が高くなってきているせいか、細かいゴミが残ってしまいます。
普通に撮影している分には問題ないけど、望遠レンズを使ったり、滝の撮影でスローシャッターのために最小まで絞ったりすると、ゴミが写り込んでしまいます。
そこで購入したのがペンタ棒。
正式名称はイメージセンサークリーニングキット、またの名をタタミィスティック。
棒の先端に付いたウレタンゴムでペタペタと撮像素子を掃除してやると、簡単にゴミが取れてしまいます。
買って良かった。
っていうか、ペンタックスユーザーは必携アイテムかと。
愛用のヨドバシ通販で購入したけど、残念ながら1万円以上買い物しないと、送料無料になりません。
仕方ないから一緒に購入したのがメインPC用のメモリ。
今時、DDR266という古い規格のメモリです。
これまでの512MBにさらに512MBを加えて、1GBの大台に乗せてしまいました。
効果はどんなもんだろう? と思いながらも購入したけど、効果はてきめん、HDDへのアクセスも減って静かになったし、アプリケーションの起動も速くなったし、画面切り替えのもたつきも減りました。
買って良かった。
ちなみにペンタ棒が3千円とちょっと、メモリが7千円とちょっと。
ペンタ棒に送料払いよりは、と思ってついでに買ったメモリの方が高かったり。
まあ別に問題はないけど。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「ペンタ棒買いました。」の評価です。
まとめて大購入したK10D用アクセサリー最後の一品が届きました。
ただのケーブルレリーズなんだけど。
三脚立ててスローシャッターの時は必須アイテム。
たまに滝でも撮りに行きたいなあ。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「最後の一品。」の評価です。
いつか買おうと思ってヨドバシ通販のお気に入りに入れておいた商品がいくつか買えなくなってしまいました。
何か面倒になったので、この際、まとめて大購入に踏み切りました。
お金はないけど、どうせリボ払いだし。
↑ダメ人間確定。
買った物はといえば、まずは外付けフラッシュのAF−360FGZ。
カタログではニッケル水素電池が使えない事になっていたのが気に入らないところだったけど、取扱説明書では使える事になったいたし、試してみたらちゃんと使えたのが嬉しい誤算。
今度の日曜日に使う予定という事もあって購入に踏み切ったけど、それを最後に使う機会がなさそうな悪寒。
カメラバックに上手い事、入ってくれないのが残念だけど、いつでも使えるように持ち歩く物でもないし。
っていうかISO800と手ぶれ補正があれば、フラッシュが必要な場面なんてあんまりないんだけど。
次は縦位置撮影に便利なバッテリーグリップ。
縦位置だけじゃなく、横位置でもグリップが延長されるので、望遠レンズを付けた時に良さそうなのが購入の理由。
見た目も立派になるし。
細かいところでは、リモコンと方眼のフォーカシングスクリーンも。
その辺はそれなりに。
目玉は何と言ってもアングルファインダー。
とはいっても純正じゃなくて、中国製の怪しげな奴。
ペンタックス純正は他と比べても明らかに高いので、圧倒的に安価でペンタックス以外でも使える、便利な物。
普通に使う分には問題ないけど、倍率を2倍にすると、像の周辺が流れる上にピントが甘くなるので、ちっとも意味がありません。
普通に等倍でだけ使う分には無問題かと。
どうしようもなくクオリティが低いブロアーが付いてくるけど、見なかった事にして封印という事で。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「アクセサリー大購入の巻。」の評価です。
タイトルはわかった人だけ笑ってくれればいいや、という事で。
K10D用にSDカード2枚を追加購入しました。
やっぱり丸1日撮影できるくらいの容量があった方がいいだろう、という事で。
SDHCも考えたけど、フォトストレージがSDHC非対応だし、転送速度と信頼性とお値段と考えたら、まだ2GBのSDカードに軍配が上がるだろう、という事で。
今まで使ってたのはSanDiskだけど、今回はATPとLexarのを1枚ずつにしました。
これで高速SDカード御三家(勝手に命名)が揃いました。
次はSDカードのケースでしょうか。
K10D全プレのカードケースは大きすぎるし。
SD8枚にminiSD16枚って何事ですか。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「ラストの2枚……あれが効いたな。」の評価です。
ちょっと中指が痛い今日この頃。
GWにたくさん写真を撮ってきて、重い170〜500mmを付けたまま片手で持った時に、右手の中指に負担がかかっているのかも。
以後、気を付けないと。
とりあえずGWの写真の整理は順調に進行中。
中でもマクロレンズで撮った桜の写真が秀逸。
早く公開したいなあ。
「このタムロン90mmマクロは正解だった。
ボケぐあいもちょうど良い。
暗いズームレンズづくしの中ですっごく爽やかな存在だ」
……わかる人だけ笑って下さい。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「整理は順調。」の評価です。
4月の終わり頃にK10Dの新ファームウェアが公開されました。
ニュースリリースでは改良点は同時公開のカメラコントロールソフトへの対応のみ、という事になっているけど……。
ああ、コントロールソフトも面白いです。
PC上から設定を変更したり、撮影したりできるし、写真もPC上に記録されるし。
とはいえノートPCは持ってないし、使いどころは今ひとつわからないという所なんだけど。
必要な人にはすごく重要なのかも知れないなあ。
ニュースリリースには載ってないけど、AFの精度も改良されているかも知れません。
2ちゃんねるでも話題になっているし、タムロン90mmマクロでのAFの迷いが少なくなったような気がします。
……あくまでも減った気がするだけで、まだまだ迷いますが。
話題にはなってないけど、露出制御も変わったような気がします。
輝度差が激しいシチュエーションでシャドー部が潰れる傾向が弱まり、明るめの露出になる気がします。
その辺、注意して露出補正するようにしないと。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「K10Dの新ファームウェアとか。」の評価です。
今日はエリオ君のメンテナンスの日。
洗車にポリマーコート、車内の掃除機かけに、ガラスの撥水コート、さらにはスパークプラグの交換まで。
ううむ、疲れた。
でも窓の曇り止めとか、内装のつや出しとかもしたかったんだけど。
久々にデジカメ用品のお話。
先月にマクロレンズを買ったりしたので、K10D用のレンズは4本になりました。
焦点距離的には18〜500mmまでほぼカバーしているし、マクロレンズもあるので、大抵の物を撮るのに不都合はないかと。
あとは特殊なところで超広角とか、明るい単焦点とかも揃えたいところです。
でもカメラバックにそんなに入らないしなあ。
それよりももう1台デジタル一眼が欲しいところです。
マクロレンズで花を撮影していると、鳥の鳴き声がするのに望遠レンズがすぐに使えない状態だったりする事があるので。
S9000も風景を撮るにはいいけど、望遠やマクロ撮影という事には力不足だし。
……S9000で花を撮ったりしたら、何のためにマクロレンズ買ったのかわからないし。
今すぐ買うなら最有力はK100Dだけど、今さらK10Dより下の機種を買う気にはなれないし。
それならいっそ、いずれ出であろうK10Dの上位機種を待ちたいところ。
まあ、予算はないけどね。
とりあえずしばらくはK10DとS9000の2台体制でがんばろうかと。
それよりはまず、K10D用のアクセサリー類を先に揃えたいなあ。
まずはローアングル撮影に便利なアングルファインダー。
ペンタックスの純正は高いので、サードパーティ製の安いのにしようかと考えていたり。
他社デジタル一眼でも使えるというメリットもあるし。
縦位置グリップも欲しいし。
170〜500とかを使ってる時はグリップがもうちょっと下に長くなってくれると嬉しいし。
バッテリー2個とかは面倒なだけなんだけど、リモコンや予備のSDカードが収納できるという、どうでもいいギミックが欲しかったり。
あとは滅多に使わないだろうけど、外付けフラッシュとか。
ちなみに野鳥撮影の時はフラッシュ厳禁なので。
でわでわ。
この記事の評価をして下さい。
「レンズは揃った。」の評価です。