「私はここにいます。」

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

DP1について軽く。

5月1日の百合が原公園その16。

 今日も写真は5月1日の百合が原公園で。
 しつこいくらいチューリップ サッポロ。

 今日はDP1で写真を撮ってみました。
 お昼休みに5分ほど。
 買う前に想像していたほど使い勝手は悪くないような気はします。
 でも色飛びが激しいようなので、露出に気を遣ってRAW現像に手間をかけないといけなさそうです。
 安定して素晴らしい仕上がりが期待できる訳ではなさそうだけど、何気ないカットが背面液晶で見ている時でさえはっとするような事があります。
 もっとたくさん写真を撮って、使いこなせるようになりたいものです。
 オリンパスのマイクロフォーサーズとかも噂にはなっているし、その方が安心確実な仕上がりが期待できそうだけど、やっぱりDP1の方が楽しそうな気がします。
 でも正直にレンズ交換が羨ましかったりするけど、複数のレンズを揃えたら高く付きそうです。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「DP1について軽く。」の評価です。

DP1を買ってしまうー。

5月1日の百合が原公園その14。

 今日も写真は5月1日の百合が原公園で。
 昨日に引き続いてチューリップ サッポロを幻想的に。
 この写真をきっかけに、チューリップの根本にはまったとかはまらないとか。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「DP1を買ってしまうー。」の評価です。

待望の645レンズ用アダプターKを手に入れました。

5月1日の百合が原公園その6。

 今日も写真は5月1日の百合が原公園で。
 ピンクのマーガレットで。

 どうせ何もないだろうと思いつつ立ち寄ったいつものカメラ屋さんで、中古の645レンズ用アダプターKを発見、即ゲットしました。
 これ、新品定価は3万5000円もするんですよね。
 それを4800円でゲットというのはちょっと心苦しい気も。
 これで645用レンズをK10Dなどでも使えるようになって、荷物を減らす事ができそうです。
 でもたくさん荷物を持って行けるなら、別にいらなかったかも。
 撮り比べしたいレンズに、645用の120mmマクロが増えました。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「待望の645レンズ用アダプターKを手に入れました。」の評価です。

中間リングな悩み。

5月2日の中島公園その7。

 今日も写真は5月2日の中島公園で。
 魚眼使いたいなあと思ったので、ただそれだけな一枚。

 今日も今日とて写真を撮りに百合が原公園に。
 温室も行きたかったけど、チューリップに夢中で、行く時間がなくなってしまってがっかり。
 久々にZ−1pを持ち出してフィルムでも撮ってきたし、テレコンや中間リングも試せました。
 FA28mmF2.8に一番薄い中間リングを挟んで、広角マクロにすると、なかなか楽しめそうです。
 デジタルでもやりたいけど、FA28mmはデジタルでは広角になりません。
 デジタル専用レンズでは絞りリングがないので、最小絞りでしか使えないし。
 手持ちの17−70や12−24は最短撮影距離が30センチくらいなので、広角で寄っても物足りないです。
 デジタルでも広角で使えるレンズ、かつ絞りリング付きという事になると、とっくにディスコンになったFA20mmというのが挙げられるけど、フィルム一眼レフ用の超広角レンズという事で、入手性は良くないし、値段も安くはないし。
 ……待てよ、DA14mmとか21mmとか、最短撮影距離が短いじゃないか。
 でも買わないよ、お金ないし。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「中間リングな悩み。」の評価です。

もう怖い物は何もないわけだけど。

5月2日の中島公園その3。

 今日も写真は5月2日の中島公園で。
 枝垂れ桜です。
 保護フィルターの上からPLフィルターを付けたせいで、右上と左上にフィルター枠が写り込んで、トリミングしたけどまだ少し残っているというのはここだけの秘密という事で。
 この小さなサイズで見る被写体じゃないと思うけど。

 注文していた中古の645マグニファイヤーを入手しました。
 645はファインダーは大きいけど、古い機種だけあってスクリーンが暗く、被写界深度も浅いので、ピント合わせが難しいです。
 そこでファインダー中央部を拡大できるマグニファイヤーの出番ですよ。
 ファインダー全体を見る時は上に跳ね上げればいいし。
 これで645用アクセサリーは一通り揃ったし、これ以上無駄遣いする恐れはなくなったわけですが。
 デジタル一眼レフ用の単焦点とか望遠レンズとかも欲しいというのはここだけの秘密という事で。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「もう怖い物は何もないわけだけど。」の評価です。

……またつまらぬ物を買ってしまった。

5月2日の中島公園その1。

 今日から写真は5月2日の中島公園で。
 5月1日の百合が原公園のもあるけど、季節柄を考えると桜の入った中島公園を先にするべきかなと。

 楽天市場にカメラのナニワの中古商品が大量入荷していたので、細かい物をまとめて注文していたのが届きました。
 一つ目はケンコーのテレプラス1.5Xペンタックス用。
 100mmマクロとかに付けると、撮影倍率が1.5倍になるし、望遠マクロという事にもなるし。
 AFもAEも普通に使えるし、SDMやパワーズームでも問題なさそうだけど、焦点距離情報もや絞り値もマスターレンズそのまま伝達されているみたいだし。
 ペンタックス純正のリアコンバーターはAF対応の物がないし、SDM対応の最新のが出る予定が延期になったので、中継ぎ的に購入。
 純正でちゃんとしたのが出るまでこれで乗り切ろうかと。
 二つ目は中間リングKセット。
 本体とレンズの距離を離して、最短撮影距離を力づくで短くしてしまう接写用アイテムです。
 自動絞りにも対応していないタイプなので、レンズの絞りリングで絞りを設定し、絞り込み測光の絞り優先AEまたはマニュアルで使う事になります。
 絞りリングがA位置のままだと画面が真っ暗になるので要注意。
 最新のDAレンズでも使える中間リングというのは出してくれない物でしょうか?
 三つ目は前から欲しかった純正レフコンバーター。
 なんだけど、ろくに調べないで注文してみたら、M42マウントの時代の一眼レフ用の物らしくて、手持ちのカメラには使えません。
 レフコンバーターAかMじゃないとダメなんだなあ。
 それまではシーガル製で我慢しますか。
 四つ目はZ−1用のハンドグリップ……になるはずだったんだけど、これは注文した時点で売れてしまったらしくて、入手できませんでした。
 まあ珍しかったから買ってみようと思っただけで、使う予定もなかったので良いんだけど。
 何かと人として間違っている気がする、今回の買い物でした。
 ……今回も、かな?

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「……またつまらぬ物を買ってしまった。」の評価です。

偏光フィルターを使ってみた。

4月5日の百合が原公園その12。

 今日から4月5日の百合が原公園の写真を再開します。
 マーガレットだけど、こうしてみると狭い温室の中での写真とは思えないですよね?
 ですよね?

 今日は桜が咲いているというお話なので、中島公園まで行ってきました。
 昨日は自分の折り畳み自転車で出かけたけど、今日は旅行中の兄の自転車を無断で拝借して。
 だって遠いんだもん。
 天気が良かったから、きちんとサイズごとに取り揃えているくせに、ほとんど使っていない偏光フィルターを使ってみました。
 どれくらい効かせればいいかわからないし、暗くなるし、AFのピント精度も落ちる気がするし、なかなか難しいです。
 でも偏光フィルターを使いこなすのが上達の重要なステップのひとつ。
 これからはがんばって積極的に使っていかないと。

 でわでわ。
comments (0) | trackbacks (0)
 この記事の評価をして下さい。  

「偏光フィルターを使ってみた。」の評価です。

<< 15/30 >>