2003年7月のひとりごと

 2003年7月のひとりごとです。


2003/07/31
 Leafの名作「雫」のリニューアル版が出るそうな。
 だけど「痕」のリニューアル版も買うだけ買っておいて未プレイの私にどうしろと?
 ……いや、とりあえず買うけどさ。

 でわでわ。


2003/07/30
 とりあえず何日か前に小説執筆を再開、などと偉そうな事を書くが、実際にはその日一日限りなのでがっかり。
 何とか時間を作らないとなあ。
 小説執筆用のテキストエディターはバージョンアップして準備万端なんだけど。

 でわでわ。


2003/07/29
 今日は時間がないので、ひとりごとは適当な話題で済ませなきゃいけないのだけど、ちょうどいい話題がなくて困っています。
 明日とかも時間がなかったらどうしよう……。
 ……などと適当に悩んでいると、何行か埋まってしまうから不思議である。
 次回はまともな更新をしたいなあと思いつつ。

 でわでわ。


2003/07/28
 そろそろ「教習所では(略)」の続きもやらないと、などと思いつつ、今日も行き付けのカー用品店に。
 アルミペダルとかシフトレバーを交換して、気持ちだけスポーティを演出してみようかなあと思いつつ、やっぱり節約節約。
 ……っていうか、シフトレバーの外し方がよく分からないというのはここだけの秘密。
 最近のスズキの車は外しにくいようになっているそうで。

 でわでわ。


2003/07/27
 今日はがんばってプロジェクトXと最終兵器彼女のDVDなど焼き焼き。
 2.4倍速ドライブだとDVD+R書き込みだけで30分近くかかるので、なかなか大変です。
 今日一日で4枚焼いたけど、それだけで2時間だからなあ。
 他に一枚ずつオーサリングしていかなくちゃいけないし。
 8倍速ドライブとかも姿が見え始めている今日この頃ですが、夢の両面2層、9.4GBに対応するまでは我慢我慢!

 というわけで今日こそEPIさんの同人ゲーム「人工ozone」の感想など。
 気が向いたのでパッケージ画像など。

 ご購入の際はこのパッケージを目印に。
 同人ゲームというと、商業ゲームをマネした形だけ18禁の腑抜けた恋愛ゲームか、実用性オンリーのどちらかという気がしますが、本作は二人のヒロインにそれぞれ純愛と陵辱を、という一風変わった作品です。
 システム。
 同人ゲームではNScripterなどの汎用システムを使用する事が多いですが、本作では独自のシステムを使っているようです。
 画面キャプチャー機能が珍しいところですが、個人的には必要性を感じず。
 画面下に文章を表示するウインドウを表示するモードと画面全体に文章を表示するモードを使い分けている、という事ですが、個人的にはあまり意味がなかったかなあと思います。
 環境依存かも知れないけど、BGMやサウンドがきちんと停止しない場面が何カ所か。
 クリアしてタイトル画面に戻ったのにBGMがそのままだったりとか、着メロや雨の降る音がいつまでに鳴り続ける場面があったのは要改善かと。
 基本的には安定していたし、メッセージスキップも快適だったけど。
 CG。
 上のパッケージ画像からも分かるとおり、商業ゲーム並みのクオリティ。
 パッケージのデザイン性も他のソフトとは一線を画す。
 同人ゲームはCG枚数が少な目な事が多いですが、本作は普通のイベントCG、18禁CG、共に充分な枚数です。
 音楽。
 曲自体は悪くないと思いますが、曲数が11曲という事で、同じ曲を何度も聞かされているような感じがするかも。
 最近は同人ゲームでもボーカル曲装備が当たり前になってきていますが、本作ではないので要注意。
 シナリオ。
 同人ゲームは小規模な制作環境のためか、誤字脱字がきちんと校正されないケースが多いですが。
 本作では「謝る」が「誤る」に、「保健」が「保険」になっている他は誤字脱字が少ないようです。
 基本的な同音異義語で、作中でも多用している単語なので、こういうところでミスしないで欲しかったところです。
 ところでみなさん、これらの使い分けは……分かりますよね?
 いよいよシナリオ全体のお話に入りますが。
 とりあえず気になる事は二つ。
 まずひとつ目はそれぞれのヒロインの描写について。
 従姉妹とクラスメートと、二人のヒロインがいて、それぞれパッと見の印象とは違う面を見せてくれるのですが。
 具体的に言うと、従姉妹の方は「守ってあげたい」ようなところ、クラスメートの方は「付き合いやすいけど恋愛には進展しなさそうな雰囲気」とかをまずきっちりと書いて、その上でその関係が変わる事を強いられる、という展開にならないと。
 いきなり関係が変わるところから始まっても、戸惑う主人公に感情移入できません。
 本編中で過去の出来事として語られる「お姫様だっこ」。
 こういうのを本編中の出来事として見たかったなあ。
 もうひとつは、従姉妹の過去の設定。
 やけに複雑で、関わってくるキャラが多い割りには内実が伴ってないというか。
 それよりは単純なエピソードで、きちんと描写する方が効果的だと思います。
 ……っていうか、悲しい過去の設定はヒロインより主人公の方に欲しかったかなあ。
 その方が従姉妹に純愛を、クラスメートに陵辱を、という展開の、素直な理由付けになると思います。
 バッドエンドはかなりダークな展開になって良いし、正規ルートでもかなり思い切ったエピソードが多いので、素晴らしいと思います。
 「アメとムチ」という言い方をすれば、本作はアメがなくて「ムチとムチ」という感じでしょうか。
 二人のヒロインそれぞれに純愛と陵辱を、という企画は非常に面白いと思うのですが、それをシナリオにする段階でもっと手間をかけて欲しかったなあと。
 総評。
 色々と不満な点はありますが、まずはありがちな同人ゲームと一線を画す事を高く評価。
 手放しには褒めないけど、見所は多いので。
 ダークな展開が嫌いじゃなくて、ありがちな同人ゲームに飽き飽きしている人に!

 でわでわ。


2003/07/26
 今日は真面目にひとりごとを更新しようと思っていたけど、帰りが遅くなって疲れたので中止。
 明日こそがんばらないと!

 でわでわ。


2003/07/25
 せっかくプレクスターのPremiumを買ってきたので、さだまさしのベストアルバムとか平井堅とかをCD−RWに焼きました。
 こういう時に限って、どうして4倍速書き込みのCD−RWしかないのだろう?
 ゲームなどでCD−DAを再生すると、頭出しの時こそスピンアップ音がうるさくなる物の、音楽再生中は静かになるのでいい感じです。
 ……エロゲーがDVDに移行しつつあって、CD−DAを使うソフトはほとんどなくなってきているけど。

 でわでわ。


2003/07/24
 ヨドバシのクーポン券があったので、結局買ってしまいました。
 プレクスターのPremium。
 様々な設定ができる、マニアックなCD−RWドライブ。
 この記録型DVD全盛の時代に、普通のCD−RWドライブより1.5倍以上の値段の高級品。
 これでより快適なエロゲーライフが!
 と言いつつ、最近はDVD版が多かったりして。

 でわでわ。


2003/07/23
 無事にフレッツADSLモアIIが開通。
 今までは「がんばってやっと5Mbpsちょうど」だったのが「どんなにがんばっても5.5Mbpsにはぎりぎり届かない」くらいという事で、1割程度パワーアップ。
 思っていたよりパワーアップしなかったのでがっかり。
 だけどADSLモデムが今のところモアIIに対応していないので、モアの12Mbpsで接続しているという説もあるので、まだパワーアップの可能性も。
 詳細は後日、追って報告する!

 でわでわ。


2003/07/22
 明日はフレッツADSLモアIIの開通予定日。
 なのにYahooBBの26Mがちっとも速くないという記事を見てがっかり。
 とりあえずスプリッタとモデムを繋ぐケーブルを高品位で短い奴に換装。
 直後、インターネットに接続できなくなって大慌てするが、ブロードバンドルーターの再起動で復帰。
 しかも念願の5Mbps達成!
 ただし何度も何度チャレンジして、ごくごく希に出るだけだけど。

 というわけで現在プレイ中の同人ゲームがEPIさんの「人工ozone」。
 ちょっとじゃなく暗めの、純愛兼陵辱の学園恋愛ADVです。
 手放しで褒めるのはちょっと……と思うけど、色々と考えさせてくれる作品です。
 コンプリートしたら感想予定。

 でわでわ。


2003/07/21
 フレッツADSLモアII対応の新しいモデムが届きました。
 時間帯指定が18時から21時になってたのに、15時過ぎにやってきて「休日なので来ちゃいました」とか言い出すお茶目なペリカン便さん。
 別に困る事は何もないのだけど。
 というわけでさっそく付け替え。
 古いモデムさん、今までご苦労様!

 でわでわ。


2003/07/20
 久々に街まで行って、同人ゲームやらCDやら本やらを買い込んで来ました。
 全然買うつもりがなかった赤松健の「ネギま!」が意外と面白かったりして。
 基本的に「ラブひな」なので、好きな人は購入して間違いないかと。
 宮崎のどか萌え!

 でわでわ。


2003/07/19
 無事に私の愛車エリオ君のポリマーコートが終了。
 ショールーム並みの輝きで幸せ。
 今まではコイン洗車で済ませていたけど、これからは頑固な汚れ対策に色々洗車グッズを取り揃えないとなあと思う今日この頃。
 時間がある時に近所のイエローハットにでも行こうかな。
 そろそろ「教習所では(略)」もやらないと。
 そのために用意したデジカメ写真が寂しくHDDの片隅に……。

 でわでわ。


2003/07/18
 林原めぐみのアルバムを引っ張り出してWMAにしてCD−RWに焼く。
 とてもとても懐かし。
 今度、一人寂しく長距離ドライブに行く時にでも聞こう。
 全部で12時間以上あるし。
 そろそろ私の愛車エリオ君にポリマーコートをかけなきゃいけません。
 明日にでもやろう。
 でも今日のところは「カルドセプトセカンド エキスパンション」でも。

 でわでわ。


2003/07/17
 「ポンコツ☆ラブストーリーforWindows」に続くゲームの企画もあるにはあるのだけど。
 それ以前に連載小説その他の宿題が山積みだしなあ。
 困った困った。

 でわでわ。


2003/07/16
 フレッツADSLモアIIへの切り替えが23日に決定。
 楽しみに待っている今日この頃。
 どれくらい速くなるかな?

 でわでわ。


2003/07/15
 「私のアンケート結果」更新&「私のアンケート」に「私のひとりごと」で扱って欲しい話題に「自動車関連の話題」を追加。
 それだけ。

 無事に「Sexyビーチ2」をコンプリート。
 ボリューム不足で呆気なかったかな。
 気が向いたら感想。
 これで「カルドセプトセカンド エキスパンション」に専念できるぞ!
 でもいいのか!?

 でわでわ。


2003/07/14
 MonsterTV3が発表に。
 メインPCのMTV2000の他に、裏番組録画とFMラジオ録音のための設備が欲しいなーと秘かに思っていた折。
 お値段もお手頃だし、サウンドカードとの接続が不要なので、USB音源のサブPCにちょうどいいなーとか思ったのですが。
 FMラジオ受信ができなくなっていました。
 がっかり。
 道は険し。

 でわでわ。 


2003/07/13
 本気で何も書く事がないので困っています。
 っていうか、日曜日は忙しいのですよ。
 録画した笑点を見たり、録音した前日の深夜ラジオも聞かなきゃいけないし。

 でわでわ。


2003/07/12
 何故か届いた「Sexyビーチ2」プレイ中。
 ……ちゃんと注文したんだけど。
 てなわけで8月29日発売予定のLeaf「天使のいない12月」。
 18禁ゲームというと、ひたすら明るくポジティブな路線か、そこから一転して感動路線か、あるいはダークネスに鬼畜路線という分類が多いかと思いますが。
 対して「天使のいない12月」はネガティブな路線という雰囲気。
 女の子に興味がないという、エロゲーの主人公の風上にも置けない主人公。
 ヒロインの一人と成り行きで肉体関係を持ってしまったりとか。
 そういうわけで、ネガティブな作風できちんとユーザーを引き付けられる作品を作れるか? という点でLeaf東京開発室の実力が問われているわけで。
 そして同時に「天使のいない12月」というタイトルをどう受け入れていくか? という点でユーザーも問われているのかなあと思う今日この頃です。
 そういうわけで「天使のいない12月」、要注目。

 でわでわ。


2003/07/11
 頑張って小説を書かなきゃなーとか思いつつ、忙しかったり疲れたりして書けない今日この頃。
 しかも現在連載中の小説より、次期戦記物とか昔書いた小説のリテイクとかの方に気持ちが向かう今日この頃。
 とりあえず今日は「カルドセプトセカンド エキスパンション」もせずに寝てしまう事に決定。

 でわでわ。


2003/07/10
 結局買ってきました。
 「カルドセプトセカンド エキスパンション」。
 で、証拠写真。

 ベスト版が売ってなかったので、通常版の中古品。
 カードが大量に増えたので、頑張って収集中。

 でわでわ。


2003/07/09
 「水夏〜おー・157章〜」というのが出るそうです。
 もともとはどっかの県の教育委員会と協同で、Windows用18禁ゲーム「水夏」のキャラと一緒に病原性大腸菌O157について勉強しましょう、という企画だったらしいのですが、議会かどっかで「(「水夏」が18禁ゲームという事で)AV女優が子供達にO157について教えるというのは教育上どうか?」という事で問題視され、教育委員会が手を引くという形になりました。
 個人的には、O157について解説する権利とか、結婚してできた自分の子供を自分で教育する権利を全面否定されたAV女優の方々の意見を聞きたいと思うのですが。
 初志貫徹でO157について正しく勉強するソフトを発売するのは素晴らしい事だと思うのだけど、今さらO157って言われてもなあ、時代はSARSだろ? とか、結局はコアなユーザー向けのマニアックなコレクターズアイテムになってしまうんじゃなかろうか? というわけで、商売的にはどうかなあとも思うわけです。
 それぞれの教育機関できちんと導入してくれれば嬉しいし、メーカーさんの方でも教育機関向けの営業とかを徹底してくれたらなあと思うわけです。

 でわでわ。


2003/07/08
 そういえばすっかり忘れてたデジカメ&古い一眼レフ写真取り込み画質比較。
 それぞれ発色には大きな差が見られました。
 だけどL版からのスキャナ取り込みだと300dpiがせいぜいで、1200dpiだと印画紙の限界が見えてきました。
 ついでにプリント時に入ったと見られるホコリがしっかりと写ってるし。
 フィルムスキャナも透過原稿ユニットも持ってないからなあ。
 ホームページ素材くらいなら問題ないんだけど。
 だけど古い一眼レフの方が、うるさいレンズ駆動音やキレのいいシャッター音が、いかにも撮ったという感じで幸せだったりします。

 でわでわ。


2003/07/07
 久々にやってみた「カルドセプトセカンド」にはまりつつある今日この頃。
 2段攻撃がどうとか、強打がどうだとか、そんな事ばかり考えています。
 やはりPS2の「カルドセプトセカンド エキスパンション」、買うしかないのか!?

 などと書きつつ、時期が時期だから車線変更より先にエアコンの使い方をやろうかなあとも考える今日この頃。

 でわでわ。


2003/07/06
 もうすぐPS2の「カルドセプトセカンド エキスパンション」のベスト版が出るというお話なので、久々にDCの「カルドセプトセカンド」を引っ張り出してみました。
 む、面白い。
 だけどいくらカードが増えたからと言って、もう一度最初からやり直すほどなのか?
 ちょっと悩む今日この頃。

 というわけで今日もがんばって「教習所では教えてくれない! 若葉マークのためのwen-li的運転術!(仮)」。
 前回の「初心者MTユーザー必見! エンジン回転数とシフトチェンジのオイシイ関係! 前編・低速シフトによる加速講座(仮)」に引き続き、「初心者MTユーザー必見! エンジン回転数とシフトチェンジのオイシイ関係! 後編・低速シフトによる減速講座(仮)」をお送りします。
 エンジンブレーキ、という言葉はご存じかと思います。
 車はエンジンでガソリンを燃焼させて発生する動力を、ギアボックスを経由してタイヤに伝え、回転させる事で動きます。
 逆の場合を考えてみましょう。
 今まで走っていた勢いなどで車が動いている時、タイヤが回転する動力がギアボックスを経由して、エンジンを動かす、という現象が発生し、車が走るのを食い止めようとします。
 これがエンジンブレーキという現象です。
 低いギアに入れている時ほど効きが強く、高いギアほど弱くなります。
 次にエンジンブレーキのメリットを挙げていきます。
 1.ブレーキパットが消耗しない。
 非常に当たり前ですが、フットブレーキを踏むわけでないので、ブレーキパットが消耗しません。
 2.減速から加速に転じるのがスムーズに行える。
 ガソリンの燃焼が行なわれなくてもエンジンの回転数自体は高く維持されるので、加速に転じた時に、スムーズに加速できます。
 さらにあらかじめシフトダウンしておけるので、その分のタイムロスも防げるというメリットも。
 3.タイヤが固定しない。
 最近は減りつつあるABS非装着車の場合、フットブレーキを踏むとタイヤが固定してしまうけど、エンジンブレーキでは固定しません。
 一般的には冬道走行くらいしか関係する場面がないと思いますけど。
 逆にデメリットもあるわけで。
 1.操作に時間がかかる。
 クラッチを踏んで、シフトを操作して、クラッチを戻して、というステップを踏むので、とっさの時には間に合わないでしょう。
 シフトダウンせずにアクセルを戻すだけでも効くので、シフトが低速気味の時は大丈夫ですが。
 2.効き具合の微調整ができない。
 基本的にシフト段数の分しか調整ができません。
 3.エンジンオイルの劣化がしやすくなる。
 エンジンの回転数が高くなるので、その分、エンジンオイルの劣化が進む事になります。
 4.ブレーキランプが点かない。
 バスとかは別ですが、一般的な乗用車はエンジンブレーキを使ってもブレーキランプが点きません。
 後ろの車が近い時はフットブレーキも併用してブレーキランプを点けましょう。
 以上、様々なメリットとデメリットがあります。
 基本的にエンジンブレーキは単体で使用せず、フットブレーキと併用する物だと思っておいて下さい。
 次は実際のエンジンブレーキの使い方。
 エンジンブレーキを効かせて止まってみましょう。
 まず一番わかりやすいシチュエーションは、遠くに赤信号が見えた時。
 走っている時のギアのままでクラッチを繋いだまま、フットブレーキで止まるのが教習所で教えてくれる「エンジンブレーキを効かせた止まり方」です。
 あえて適当な距離で2速か3速くらいに落とし、止まる場所に近付いたところでフットブレーキを使うと、より有効にエンジンブレーキを効かせて、あまりフットブレーキを使わずに止まる事ができます。
 慣れない内はシフトダウンのタイミングを掴むのが難しいと思います。
 余裕のある時だけチャレンジしてみましょう。
 それと後続車がいる時は、シフトダウンした辺りからフットブレーキも軽く踏むようにしましょう。
 それでもブレーキランプは点きますので、同じように停止する事をアピールできます。
 次はエンジンブレーキでの減速。
 考えられるシチュエーションとしては、交差点での右左折、緩いカーブ、信号が赤から青に変わりそうな時で、止まるまでもない時、などでしょう。
 どれも教習所で教えてくれるやり方だと、フットブレーキで減速、加速する時にスピードメーターを見てシフトダウンして加速する、というシチュエーションです。
 エンジンブレーキを使って減速すると、加速する時にエンジンの回転数が高くなっているし、シフトダウンもあらかじめしてあるので、スムーズに加速できます。
 交差点では2速を使うといいでしょう。
 適当な距離で2速に落とし、ちょっと速い時はフットブレーキで調整し、遅い時はアクセルを軽く踏んで調整。
 交差点を抜けたところでアクセルを踏んで加速しましょう。
 慣れてくると今までよりスムーズに加速して交差点を抜けられるようになると思います。
 でも安全確認も忘れずに!
 交差点以外では、はっきり言って、これまでのスピードと、どれだけ減速するのかと、相談という事になりますので、ここで解説できる事は何もありません。
 慣れるまではゆっくり確実に!
 最後が下り坂。
 長い下り坂でずっとフットブレーキを踏んでいると、ペーパーロック現象というのが起きてブレーキが効かなくなり、大変危険です。
 こういう時もエンジンブレーキを活用しましょう。
 坂の勾配によって選ぶシフトは変わってきます。
 緩い坂だとそれほど気にする必要はないと思いますが、ある程度、急な坂の場合は、アクセルを離した状態でちょっと遅いかな? くらいのスピードになるシフトを選びましょう。
 カーブの時、危険回避の時のために、フットブレーキは可能な限り空けておくべきです。
 ちなみに急な下り坂の途中でシフトダウンする時は、フットブレーキを踏みながらだと安心して操作できます。
 ……前回の加速編はAT限定さんお断りでしたが、この辺はAT限定さんにも大切なお話です。
 一般的な4速AT車の場合は、まずO/Dを切って、その次がシフトレバーを操作して「2」、「L」とやればMT車と同じようにシフトダウンしてエンジンブレーキを効かせる事ができるので、可能な限り活用して下さい。
 まとめ。
 「初心者MTユーザー必見! エンジン回転数とシフトチェンジのオイシイ関係! 後編・低速シフトによる減速講座(仮)」いかがだったでしょうか?
 実はエンジンブレーキ最大のメリットというのは、緊急時のためにフットブレーキを空けておいて、より安全に運転できる事だと思います。
 前回の加速編と併せて、より安全に、かつキビキビとした運転を楽しみましょう。
 頑張ればノンターボの軽自動車でもその辺の乗用車に負けない運転ができるようになりますよ!

 次回予告。
 いよいよ車線変更かな。
 予定としては、地図の見方、エアコンの使い方、正しい譲り方、なんかも考えています。
 ちなみに雪が積もる前に冬道講座をやりたいと思っています。
 その時までにエンジンブレーキにも触れたいと思いますので、雪国在住の方は夏の内にエンジンブレーキをマスターしておく事をお勧めします。

 でわでわ。


2003/07/05
 先日、HDDを増設したのと、今日ちょっと暑かったのと、プロジェクトXのDVD作成と重い仕事をさせたせいか、CPU温度が54度くらいまで上がって警告が出ました。
 仕方ないのでCPUクーラーに付けてた抵抗を取り外し、購入以来初めてCPUクーラーの全能力を発揮。
 気分はハチロクのエンジンを高回転型に換えた後、1万回転超のタコメーターを付けて本来の性能を発揮させた藤原拓海。
 騒音がちょっとうるさくなったけど、CPU温度はみるみる下がって40度前後に。
 これで安心……とか思っていたら、CPUファンの回転数が6600回転くらいに。
 4500回転のファンのはずなのに。
 おかしいなあ。

 というわけで今日こそ「教習所では教えてくれない! 若葉マークのためのwen-li的運転術!(仮)」。
 今回は「初心者MTユーザー必見! エンジン回転数とシフトチェンジのオイシイ関係! 前編・低速シフトによる加速講座(仮)」をお送りします。
 とりあえず今回はAT限定さんはお断りという事で。
 えーと、きちんと教習所で習った通りに運転操作を行なっていると、発進時が1速、20Km/hを超えたところで2速、30Km/hを超えたところで3速、40Km/hを超えたところで4速、50Km/hを超えたところで5速、という感じでシフトアップを行なっていると思います。
 教習所ではタコメーターは見ないように教えていると思いますし、タコメーターが付いてない車もありますが、私の愛車エリオ君の場合、タコメーターが大体2000回転くらいでシフトアップを行なっている感じです。
 ところがエリオ君の場合、ピークトルクの発生が4000回転、レッドゾーンが6500回転からなので、まだまだ余力を残している事になります。
 そこでシフトアップのタイミングを、30Km/hを超えたところで2速、40Km/hを超えたところで3速、という具合に少し遅らせてみましょう。
 今までよりちょっと鋭く加速してくれるのに気付きませんか?
 運動量保存の法則とかで、同じスピードの時なら、低いシフトでエンジンを高い回転数まで回した時の方がより力強く加速してくれるのです。
 え? 加速し過ぎたら危なくないかって?
 案外、そうでもないんです。
 低速シフトだとエンジンブレーキの効きも強くなりますから。
 頻繁に加減速をする必要がある場合はすぐにシフトアップせず、低目のシフトを維持して運転するようにしてみましょう。
 慣れてくると車間距離をぴったり詰めたまま運転する事もできるようになります。
 でも危ないのでやらないでね♪
 そんな低速シフト走行が光る場面は、追い越し、車線変更、上り坂、ちょっと混んだ道路、などが挙げられます。
 追い越しはこの講座では解説しません。
 初心者さんは無理して車線変更する必要はありません、というスタイルで行きたいと思いますので。
 車線変更は、別の車の前に入った時、あまりトロトロ運転していると後ろの車に迷惑だし、場合によっては危ないという事もあります。
 低速シフト走行をマスターして、前の車の後ろにぴったり付くくらいの気持ちで。
 上り坂の時。
 急な上り坂だと、本気で1速じゃないと上ってくれなかったりします。
 結局、最後は慣れになりますが、いくらアクセルを踏んでもスピードメーターが上がってくれない時は素直にシフトダウンして、そのシフトを維持しましょう。
 後はちょっと混んだ道路。
 せっかくシフトアップしたのに、すぐにシフトダウンしなくちゃいけない場面が良くあります。
 しかもどのシフトに入れれば悩んでいる内にさらにスピードが落ちたり、入れ間違ったりする事もあります。
 それくらいなら最初からシフトアップせず、低速シフトで走っておけば楽ができるなーという事です。
 関連でちょっとアドバイス。
 スピードが落ちてそれに合わせてシフトダウンする時、ちょっと低目のシフトを選ぶようにしましょう。
 例えば30Km/hまで落ちたら2速、30Km/h後半くらいの場合は3速、という感じで。
 シフト操作のタイムラグがありますので、思ったより低目にするのがコツです。
 ……というわけで便利な低速シフト走行ですが、大きな欠点があります。
 エンジンの回転数が高くなるので、燃費が悪くなり、さらにエンジン音がうるさくなる事です。
 そんなわけで低速シフト走行はほどほどにしましょう。
 まとめ。
 教習所で教わったようにこまめにシフトアップしている時に比べて、低速シフトを有効に活用すると車が見違えるように軽くなって加速できるようになる事に気付くと思います。
 シフトチェンジはAT車にはない、MT車にだけ許された運転操作です。
 思い切って自分の運転を楽しみましょう!

 次回予告。
 今回は「初心者MTユーザー必見! エンジン回転数とシフトチェンジのオイシイ関係! 前編・低速シフトによる加速講座(仮)」でしたので、次回は「初心者(略) 後編・低速シフトによる減速講座(仮)」をお送りします。
 エンジンブレーキのメリットとデメリット、下り坂でのエンジンブレーキの効かせ方のコツなどを解説する予定です。
 気が向いたら明日、気が向かなかったら遥か先、という事で。

 でわでわ。


2003/07/04
 「教習所では(略)」。
 車線変更の前段階で低速シフトの使い方をやろうと思っていたけど、関連でエンジンブレーキとか上り下りでのシフトチェンジとかも一緒にやりたいなあという事で、構想し直しに。
 他にも正しい地図の見方とか、エアコンの使い方とかも企画。
 企画するのは楽しいのに、書き始めるのはなかなか億劫なんだよなあ。

 でわでわ。


2003/07/03
 結局、ドライブに行ってきました。
 北海道は島牧村、飛龍賀老の滝。
 日本の滝100選にも選ばれた滝です。
 書いても面白いような事はなかったけど、今回はデジカメの他にちょっと古い一眼レフも持って行ったので、気が向いたら画質比較でもしてみようかと思っています。
 やっと島牧村に着いた〜! とか思ってると賀老の滝まで14Km。
 さらにそこから山道を登ったり降りたりしたのでとても疲れました。

 でわでわ。


2003/07/02
 74000HIT達成ありがとうです〜。
 明日はたまにドライブにでも行こうかな〜とか画策しつつ、ヨドバシのクーポンとたまったポイントを併用するとかなりお買い得にデジカメが買える事に気付く今日この頃。
 ひとりごとに使えるような話題がないなあとか思いつつ、ムリヤリネタにしてしまう今日この頃。

 でわでわ。


2003/07/01
 6月も終わり、今日から7月です。
 相変わらず進まない小説の更新。
 時間のかかった「ポンコツ☆ラブストーリーforWindows」は完成したけど、「教習所では(略)」という宿題も増えてしまったし。
 正月に立てた目標の達成はかなり絶望的な今日この頃です。
 そろそろ本腰入れて小説執筆に取り組みたいんだけど。

 でわでわ。


 トップページに戻る